自分が「盗られた」と思うから相手は泥棒なのか?
多分絵描きの皆さんは
「機械学習をされているのは事実だしデータセットに自分の名前が入っていたから盗まれているんだ」
という主張なんだと思います
あとは、「見てもらうためにアップしたのであってそれ以外の用途に使われるなんて聞いてない」
というのが「無断」という言い方をする理由なのだと思います
一応言っておくとAIは「画像を取り込んで画像を組み替える技術ではありません」
一枚の絵を「可愛い、女の子、黄色い、ワンピース、りんご、持っている」
というふうに解析しているのだと思います
なぜ「言葉」で命令する必要があるのか
それは学習元の絵を参照していないからです
すでに「この言葉はこういうものを指している」
という「概念」化したものを使って生成していると思うのです
「解析している」ことが「盗み」に当たるかどうかは
どうか直接AIを扱っている企業さんと訴訟なさってください
「絵が取り込まれているから盗み」
という認識がそもそも間違いなのでは?
と思うからです
(取り込んで使ってなかったらどうしますか?
トレーニングにしか使ってなかったらどうしますか?)
その前提でユーザーが「盗っ人」と言われ続けても
心労が酷いです
わたしにとってはその状況に置かれることが深刻な被害なんです
精神が狂いそうです
そして狙い撃ちLoRaですが
わたしは3つ作られていますが
「LoRaが作られた!」
「LoRaを使って絵を生成された!」
だけでは被害でもなんでもありません
何も損害を被っていないと思っています
小さい頃人気キャラを真似て絵を描きませんでしたか?
その程度の遊びだと思っています
ただ気分を害する人がいたりいなかったりするだけで
金銭的な損害額が計算できるわけではないからです
「七瀬葵の新作イラスト集!」
って言って大量に販売されて利益が出たようなら考えるべきでしょうけど
似た絵柄の何かを「似せるな」と規制できるかというとできないと思います
絵柄を保護対象にすると
そこに被る絵柄の全ての人の創作を制限してしまうからです
権利は文化を広げるために必要であって、狭めるために主張するものではないのです