見出し画像

高岡鋳物発祥の地でアクセサリー作り体験

高岡鋳物発祥の地

富山県の高岡鋳物発祥の地である金屋町で、アクセサリー作りの体験ができると聞いてやってきました!国の重要伝統的建造物群保存地区で、
千本格子造りの家々が軒を連ね、石畳の道に風情を感じることができますよ!

金屋町までの道のり

案内板がいくつかあり迷わず辿り着くことができます

高岡駅から徒歩10〜20分で駅からほぼまっすぐ歩くだけで簡単に着くことができました。少し早めに出発したので、10:00頃到着しました。

金屋町の家並み

人もまばらで散策するには快適でした。


大寺幸八郎商店

大寺幸八郎商店で柔らかい金属「錫(すず)」を使った
オリジナルアクセサリーを作ることができました!

アクセサリー作り体験

イヤリング制作

なんと鋏でカットできるほど柔らかい!驚きです。

イヤリング以外にも様々な種類制作の体験ができるようなので気になる方は
ホームページをチェックしてみてくださいね!
因みにイヤリング制作体験は2200円。所要時間はおおよそ30分程度でした。
錫を鋏で切ることができる感覚はそうそう味わえないので、
是非体験してみてほしいです!

【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】 火曜定休(祝日の場合は営業)日祝日営業

大寺幸八郎商店
購入したぐねぐね曲がる錫のサカナ!カワイイ!!

次回訪れた時には器作りも体験してみたいです。
2022.3.25


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,062件

#休日フォトアルバム

9,768件

まだ知らない土地に行ってきます!