人に過度な期待をしないということ

最近見た言葉で
『自分の固定概念に当てはめて、人を見て否定したり
 期待したりしていないか』
という言葉。

この言葉を見てめちゃくちゃはっとさせられました。

今まで自分に自信がないくせに
自分が正しいと思う節があった。
自己肯定感が低いくせに無駄にプライドが高いとか。
謙遜して生きてても見えるプライドの高さは姉から指摘されて
そんなわけないじゃんと言いながら
多分エベレスト級のプライドで自分を守っていたのかも。
自分が思い通りにならないと怒っていないかとか
不機嫌になって態度に出ていたのかもとか。

それもどれも自分の固定概念で
自分はこう思うから相手もこうするべきみたいなしょうもない
額縁で人を見ていたのだと思う。

例えばプレゼントを渡したのにお返しがなかったとか。
なんか見返りを求めていたわけではないけど
あ、このひとは何かをもらってもお礼できないなんて非常識だなとか
思ったりしてきたわけで

そんな固定概念で生きてきたから生きずらいし
みんな誕生日とかにプレゼント貰ってて羨ましいだとか
嫉妬の塊をどこか胸の中でずっと思っていた。

でもここにはどこか他の原因があると思うんだけど
それに気がつくようになりたいよな。
もしくは理由はどうであれポジティブな変換ができたらいいな。
ストレスを感じない程度に広い心を持ちたい。

また他人にこうしてほしいだとかああしてほしいとかも
あんま考えないようにしていきたい。
大抵そんな期待は通らないし、
直接頼んだわけでもないのに勝手にイライラして勝手にその人の
評価を下げても自分にいいことはないのだし。

色んな視野が大事だなと思うので
もっと人の気持ちを考えなが優しくできる人になりたいよな。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?