見出し画像

理想的な職場環境とは何かについて考えた。雇われ労働者の立場と、ビジネスオーナーの立場から。

「資本主義において、経営者は従業員よりも会社の設備や利益を重視する傾向にあり、また、株式会社においては「株主価値」を最大化させ、株主を満足させる必要も生ずる。その結果、従業員のことは軽視されがちである。

しかし、従業員が自分の仕事に満足して働くことは重要である。

なぜなら、世論調査機関ギャラップがまとめたデータによると、従業員満足度は企業からの離職率の低下と、顧客ロイヤリティの向上に関連するからだ。

従業員の満足度は、ビジネスの成功にとって重要である。」


という主張のエッセーを、大学の課題で読みました。
このエッセーに対して、学生たちは、3つの問いに答え、答えを学生用の議論掲示板に投稿することを求められました。
以下の3つが、今回の問いです。
1.この文章における筆者の主張は何ですか?1文で要約してください。
2.あなたにとって理想の職場環境とは何ですか。
3.企業はどのようにして良い職場環境を実現しますか?

1と3については自分なりに考えて答えを書けましたが、2については単一の正解を見出すことができませんでした。理想の職場というものは、立場によって変わるものだからです。

例えば雇われ労働者の立場なら、私は管理職から距離を置いて自分の仕事に集中できる環境を理想と考えます。なぜなら私は管理されることが嫌いだからです。自分の仕事の成果の一部が人の手に渡ることは、会社という組織にいる限り避けられません。私が働けば働くほど、上層部や会社の富が増えるのです。給与分以上の働きをすることで自分がスキルを伸ばせるのであればしっかり働きますが、「個人が生み出した利益が一部管理側の懐に入る」この仕組みについて考えずに働きたいため、せめて労働環境では管理職の方々とあまり関わりたくありません。

しかし、もし自分が上層部の立場、自分のビジネスを持っていて、ほかの人に仕事を振りながら利益を出していくのが仕事だった場合、私はほかの社員の成果を管理したいと考えました。なぜなら、もし私がビジネスオーナーだったら、質の良い製品やサービスをお客様に届けることに対して責任があるからです。
会社が提供する製品やサービスのクオリティを保つためには、社員に目標や方向性を示さなくてはなりません。どうしても、ビジネスオーナーの立場から考えると、ほかの人に口出しをしたくなります。
出来れば、「良い仕事をした社員さんには給与や休み、その他の報酬で対価を報いたい、頑張りと貢献を認めたい」と思います。しかしそれは、私が実際の経営、人を雇っての経営を経験したことがないから思うことなのかもしれません。


「理想の職場」というのは、人によって異なると気づきました。

それぞれの人が、それぞれの事情やニーズをもって仕事をしているのが現実なので、なかなか「理想の職場」というものを一つの意見でまとめることはできませんでした。
これについては、大学の課題を提出した後も頭の隅に置いて考えていたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?