勝手に1日1推し 23日目 「IN THE APARTMENT(続編含む)」

「IN THE APARTMENT(続編含む)」絵津鼓     漫画

絵津鼓先生の作品は全て読ませていただきました。どの作品も心の機敏に触れる素晴らしいお話ばかりで、大好きです。

「IN THE ARARTMENT」を読んだ時は衝撃を受けました。こんなにも心動かされるとは。複雑に絡み合う想いに優しさが溢れていました。

「好きっていうより いとしい」
ある日の朝、小学生のときの同級生・杉本と妹尾は再会した。
偶然同じアパートに住んでいたふたりの間に生まれる交流。
大人になった妹尾はつかみどころがなくて、まるで猫みたい。
そんな妹尾を杉本はなぜだか放っておけなくて…… Amazon

脛に傷持つ2人が徐々に距離を縮めていく様は、コメディタッチで軽快だったり、シリアスで重厚だったり、読み応えがありました。なかなか踏み出せない1歩を踏み出す時、乗り越えられない過去に対峙する時、傍に誰かがいてくれることの大切さを知ります。ありのままを受け入れてくれる存在がいることのありがたさが身に沁みます。妹尾くんの言葉は心に染みます。

「女でも嫌いな奴は嫌いやし、男でも好きな奴は好きなだけ」

本当にその通り。お互いの存在があってこそ、自分自身を見つめ直すことができた2人に恋愛感情が芽生えるのは当然のこと。辛いとき支えあえるって最強です。ラブストーリーとしも再生の物語としても読めて、とても深いなぁと目頭を熱くして、何度も読み返しています。関西弁、可愛いなぁ・・

そして、タイトルにも言及させて下さい。一番無防備になれるお部屋で物語が展開して行くことで、より2人が素の部分で語り合えたし触れ合えた、寝食を共にすることで心を通わせていったっていう人間らしい営みから生まれた関係性。それがタイトルに表れていて、完璧で最高です!

「JAM」も最高!素晴らしい作品の数々をどうもありがとうございます。

ストーリーだけじゃなくて、先生の絵が大好きです。とても可愛いです。真似しやすそうで絶対真似できない、ミッフィーとかムーミンみたい(褒めています)。とても独特で素敵です。つるんとしていて柔和だけれど、しっかり慟哭などの激情も表わされている。めちゃ好きです。凄いなーって思います。ポスカ、部屋に飾って拝んでいます。

絵津鼓先生、現在も新しい作品を連載されているそうなので、単行本化される日を心待ちにしております。今後とも末永くお慕い申し上げます。

ということで、推します。


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,013件

#好きな漫画家

1,796件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?