見出し画像

《最強デトックスレシピ》ごぼうのポタージュスープ


最近作って感動したごぼうのポタージュ。

かたくて食べるのが大変なゴボウのイメージが覆り
大好きな料理になりました。


ごぼうは野菜の中でもトップクラスに食物繊維が豊富。
便秘に効くことはよく知られていますね。

腸の調子を整えると、
免疫力が上がり病気やストレスに強くなります。

また、心の調子も良くなることが分かっています。



ごぼうのポタージュのレシピ

※ミキサーやフードプロセッサーを用意します。

材料
ごぼう 1本(20〜30cmくらい)
たまねぎ 1/2個
オートミール 大さじ2 (もち麦などお好みの米でok)
ギーオイル 小さじ1 (お好みのオイルでもok)
200cc
豆乳 400cc
岩塩 ひとつまみ(なければ通常の塩でも)
塩、胡椒 適量

作り方
①ごぼうを洗って、包丁の背などで皮をこそぎ落とす。薄く小口切りにし、水にさらしておく。

②たまねぎを薄切りにする。

③フライパンにギーオイルを強めの中火で熱し、①と②を炒める。

④たまねぎが透明になりしんなりしたら、水・オートミール・岩塩を入れ、20分程煮る。

⑤ミキサーに④を入れなめらかになるまで攪拌する。そこに豆乳を加え、さらに混ぜる。

⑥フライパンに戻し、火にかける。沸騰直前で火を止めて、塩胡椒で味を整えたら完成!


ごぼうと玉ねぎの自然な甘さが引き立つポタージュ。
コンソメなんていりません!

オートミールが入るとトロっとして美味しく、
食物繊維もさらにプラスされます。
お腹に溜まりやすいので、一皿で満足できますよ。


お皿に盛ったら、オリーブオイルや胡椒、あればスパイス(クミンなど)をかけるとお洒落な感じになりさらに美味しく頂けます。


新ごぼうが出てきたので、ぜひお試しを!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?