見出し画像

nanakusaに初めてログインした時の使い方とマイページの設定

はじめに

nanakusaに初めてログインされた方向けに、MetaMaskへのログイン方法、その後のMetaMaskにConnect方法、マイページの設定、MaticネットワークとEthereumネットワークへの切り替え方法について解説致します。

まずはMetaMaskにログインしよう

①Googleの拡張機能であるMetaMaskのボタンを押します

図2

②パスワードを入れてログインします

スクリーンショット 2021-08-13 12.53.16

MetaMaskをnanakusaに接続

①MetaMaskにログインできたら、Connect Walletボタンを押します

図3

②利用規約をご確認いただき、同意します

スクリーンショット 2021-08-13 12.56.56

③署名のリクエストの表示が出るので、ウォレットアドレスを確認し、『署名』ボタンを押します。

スクリーンショット 2021-08-13 12.58.19

⑥これでMetaMaskにConnect完了です

画像18

マイページの設定

続いて、マイページの設定をしましょう。

①まずはマイページボタンを押します

図5

②設定ボタンを押します

図6

③各項目を設定しましょう。

スクリーンショット 2021-08-13 13.39.20

・カバーイメージ
・アイコン
・ユーザー名
・メールアドレス(メール認証はオークションやクレジットカード決済でも必要なので、必ず設定しておきましょう)
・ウェブサイト
・紹介文
・Twitter
・Instagram
・居住地
・言語

設定できましたら、Save して完了です。

Maticネットワークへの切り替え方法

nanakusaではEthereumネットワークだけでなく、Polygon(Matic)ネットワークもご利用いただけます。

切り替え方法について解説します。

①Ethereumのconnectボタンを押します

図7

②PolygonネットワークにSwichします

スクリーンショット 2021-08-13 13.47.16

③MetaMaskが起動するので、Swichボタンを押します

スクリーンショット 2021-08-13 13.49.15

④切り替え完了です

スクリーンショット 2021-08-13 13.50.02

Ethereumネットワークへの切り替え方法

逆にEthereumネットワークへ戻したい際は、再度MetaMaskから切り替えします。

①MetaMaskを押します

スクリーンショット 2021-08-13 13.51.04

②Polygon(Matic) Mainetを押します

図8

④Ethereum Mainnetを押します

図9

⑤これで切り替え完了です

スクリーンショット 2021-08-13 13.51.21

以上です。

あとはnanakusaマーケットプレイスをお楽しみください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?