見出し画像

20代の時にシャワー派を続けると、30代になった時には、肌がくすみ首や背中にイボができる!

みなさんこんにちは!

今回は、私が20代の時に失敗した!と

後悔したことをお話します。

題名の通り、実家暮らしから

一人暮らしとなった私は、

どうも賃貸の浴槽に浸かるのが嫌で(潔癖?というわけではないのですが・・・)

実家をでてからは、ずっとシャワーですませるようになっていました。

20代の頃は、お肌の代謝も良く、

シャワー派でも問題なくお肌は白く

ツルツルで悩みはありませんでした。


ところが、30代に入り、だんだん男性の肌の色と

色白だと思っていた自分のボディの色に

それほど差を感じなくなってきたのです。

その数年後、気がついたら首や背中に

イボが沢山できているのを発見しました!

これはマズイ!!!

これでは美しさのカケラもありません。

調べてみたところ、首や背中にできたイボは、

年齢によりお肌の生まれ変わりのサイクル(ターンオーバー)が遅くなると出来やすいもの。

本来、毎日湯船に浸かっていれば、

垢となり古い皮膚が自然と剥がれ、

また新しい皮膚がつくられるシステムになっており、

お肌のターンオーバーを自然と整えることができるのです。


そのため、シャワー派の人は、お肌に優しいボディスクラブなどで、

ボディの古い角質を定期的に除去することを

してあげないといけなかったのです。


お肌のターンオーバーを整えてあげないと、

くすみも当然でてきますよね。

だから私の体の色も、だんだん男性と同じような

色味に近づいてしまったわけです。


本当に後悔しましたが、すぐに対処にとりかかりました。


すでに身体のくすみにお悩みの方や

首や背中のイボにお悩みの方は、

毎日湯船に首までゆっくり浸かるか、

ボディ用のスクラブやスムーザーを使用してお手入れ後、

しっかり全身に化粧水をいれてあげましょう。

※水分を補給してあげることで、

お肌はよりはやく美しくなります

これで私のイボや身体のくすみは

徐々に解決されていきました。


高いものもいろいろと使ってみましたが、

最終的に一番コスパがいいなと思い、

愛用しているボディスクラブは、

ハウスオブローゼのボディスムーザー。


シーズンごとに色々な香りが発売されるので

香りに癒されながらバスタイムをゆったり満喫できます^_^

天然温泉水配合で洗いあがりのお肌は、

誰かに触ってもらいたくなるほど、

ツルツルふわふわ。

何度やっても、感動モノ!

※お肌への優しさを考慮して、手の上でスムーザーをしっかりお湯と混ぜ合わせテクスチャーを緩めてから、強く擦らずに優しく撫でるようにお肌の上へのばしてください。

首や背中、お尻、膝や踵まで丁寧に。

皆さんのお悩み解決や、予防になりましたら幸いです。

ではでは、またね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?