見出し画像

『ウシシシ……わたしは知っている………貴様の命は、あと少しだということを……。』

旦那さんは、瞬発力タイプで、
わたしは、マラソンタイプ。

なんや、と今日気付きました。

わたしは自分は飽き性やと思っていたけど、
飽き性な割には意外に走り続けてるやん
!って、思ってさ。

というのも旦那はんは最近。

家事の鬼と化していて、w

お皿はピカピカやし、
常に机の上はきれいし、
食器棚は整理整頓されてて、
鍋もキラキラしてた。


『使った食器はこの辺に水をつけて、、なんちゃらかんちゃら……』

とか。

『鍋は、こうやって磨いたらピカピカに、、、なんちゃらかんちゃら……』

とか息巻いてわたしにぶつぶつ言うておられたわよ。

※あんま聞いてない。w

しかし…………

わたしは、知っているのだ!


この口うるさ小姑野郎!
きさまの命は、あと少しだ、ということを……!

ウシシシシ………。

案の定。


ここ2日間口うるさ小姑野郎は、
どっかにいった上、
家事は一ミリもし、な、い!

やつは、そういうリズムなのですよ。

100点満点を狙って全力で1日稼働して、
あと6日はプツーンってなるタイプ。w

わたしは一方で、
20点ぐらいの超低速ギアでも、
毎日走り続けれるタイプ、なので。

彼がプツーンっとなった今日も。


わたしはせっせと雑なクオリティで、
お皿を洗い、雑に机をふく。

さっきみたらお皿に卵がちょっとこびりついてた。ごめんちゃい。w

鍋は気が向いたときだけ、
机が少々汚くてもまぁいっか。

『低クオリティで毎日ご提供!』

が売り文句ですわよ。

もはや、どっちもどっち!w

わたしは、家事において、旦那さんみたいに完璧さを追及できないし、あんなきれいにお皿は洗えない。

けど、旦那さんはわたしみたいに、地味に走入続けることはできないし、毎日ちょっとずつ進むことはできないのだ。

それでも、我が家はなんとか維持されてるから、
こんな感じでいいんやとおもう。w

だから、なんというか、

『わたしは詰めが甘い』
『わたしは100点が出せない。』

『おれはすぐやる気なくなる。』
『おれは毎日コツコツできない。』

ことを必要以上に責めることもないし。

『わたしは毎日やっとる!』
『おれはきちんとやっとる!』

とおごり高ぶっても、
どちらにも穴があるので、
滑稽なのですよ。w

さぁ………!

明日は、ヤツが復活するのか、、、
それともわたしがまたゆるく継続するのか、、、

後者が濃厚と思われます!( ・∇・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?