見出し画像

Air Pods Proを購入したのでなんとなくレビューしてみる

新しい会社に入社して1ヶ月経ちましたが未だポンコツなNanaです。
C#とJavaが恋しいよ、、、と思いながら先日自身のPCにVS入れたのでそのうちなんか作り出すかもしれん。

さて、本題です。

Air Pods Proを購入しました。

画像1

いやあ高かった…。
ずっと欲しかったけど高いので中々手を出せず(´・ω・`)

え?「なんで2つもあるのか」って?
チッチッチッ。

この内の1つは去年興味本位で購入したパチモンです。(3000円ぐらい)
興味本位で買ったのですが、音質が悪かったのと謎の背徳感があり全く使ってませんでした。
ただ、この偽物Podsもなかなかにすごくてびびります。
蓋を開けるだけで即時ペアリングされるし、イヤホンをタッチすると再生/停止もできる。マイクも内蔵。
音質重視でない方は「こっちでもいいのでは?」と思っちゃうレベルで本物寄りです。※購入推奨はしていません

皆さんは上の画像でどちらが本物か判別できますか?
パッと見はマジで似すぎてて判別つかない。

本物は 「NA🐶」 のロゴが入っているほうです。

Apple storeで購入すると無料で刻印してくれるので入れてみました。
これでパチモンと本物を瞬時に判別できます。

定価30,580円とイヤホンにしては高価なお買い物なので、「買う決心つかないな~」なんて私と同じく悩んでいる方が多いはず。(はず)
なので辛口気味にレビューしていきます。

外観、そして機能性は如何に

まずは写真をば。(パチモンと比較しつつ)

画像2

表面。

画像3

裏面。

画像4

イヤホン。

恐ろしいぐらい偽物が本物に似ているのはさておき、イヤホンをコンパクトに収納できるのはかなり魅力的です。

また、ケースに入れておくだけで充電できるのも楽です。1人で遠出するときはほぼイヤホンを聴きながら移動しているので、長旅の時も安心ですね。

音質は?

以前使用していたイヤホンと比較してみます。

画像5

1MORE iBFree」 2、3年前に6000円ちょいで購入しました。

1MORE iBFree と Air Pods Proを比べると、正直1MORE iBFreeの方が好きな音質です。
1MOREの方がクリアで、高音も低音もしっかり聞こえる印象です。
対してAir Pods Proは、高音はしっかりと聞こえるのですが低音がズンズン響いてほしいのが好みな私にとっては物足りないです。あとは1MOREと比較して音がこもったように聞こえてしまいます。

3万円という値段の割にこの音質はがっかりだな、と感じました。

外部音取り込み、ノイキャンが素晴らしい

音質をディスっておいてなんですが、ノイズキャンセリングと外部音取り込みが3万円という値段を物語っています。冗談抜きでマジですごいです。

効果を試すためにノイズキャンセリングをした状態で皿洗いをしたことがあるのですが、わざわざ音量を上げなくても水道の音が気にならない程度にまで消されます。

その状態で外部音取り込みに切り替えると、これがまたいきなり水道の音が聞こえてくるんですよね。自然に。Appleすげえ。

電車の中で使用したことはまだないですが、ノイズキャンセリングした状態で乗るのは危険ですね。絶対乗り過ごす。

外部音取り込みでリモートワーク?

同じ開発チームの @naru_o さんが、こんな事をつぶやきました。

「外部音取り込みの状態でイヤホン付けてその上からヘッドセットを付けたら、音楽を聴きながら作業できるんじゃないか?」

コラボスタイルの開発チームはフルリモート中心なので、常に通話しながら作業しています。スピーカー等で音楽を聴きながらやってしまうと、聴いているものが通話中のメンバーにも聞こえてしまうんですね。

音楽を聴くのが禁止されているわけではないので聞こえちゃマズイという事もないのですが、作業中にプライベートで聞いてる音楽が聞こえてしまうのはなんだか気が引けてしまうものです。

早速この記事を書きながら実証してみました。


いい感じィ~!


イヤホンからの音楽も、ヘッドセットから出力されるメンバーの声もはっきり聞こえます。(イヤホンだとダイレクトに音が聞こえてしまうので、邦楽だと少し気が散りそうですが)

Apex Legendsのサントラを流しながら通話しつつこれを書いていますが、中々テンション上がります٩(ˊωˋ*)و

Air Pods Proを購入するべきか悩んでるあなたへ

音質が好みでないのは残念ですが、

・外部音取り込み機能
・ノイズキャンセリング
・蓋を開けるだけでペアリングされる
・ケースで充電できる

これだけでも買って良かったなと思いました!

・移動中等、音楽を常に聴いている人(音質にこだわりがない人)
・iPhoneなど、Apple製品を使っている人(当たり前ですが相性がいい)
・めんどくさがりの人(自動ペアリングありがてえ、、)
・リモートワーク、テレワーク中の人(音楽聴きながら作業できるよ!)

以上、Air Pods Proのレビューでしたー。
早く風呂に入ってApexします🔥