見出し画像

心身が蘇る正しい入浴法


もう、ここ近年というより
数十年前から、日本人のお風呂は
いつの間にか、シャワーだけで済ませる人が
増えてきました。

昔はゆっくりお風呂に入って
心身の疲れを癒し
湯治…とあるように、入浴することで
病を退散させる手段とされてきました。

けれど、今はどうでしょうか?
恐らく、大半の方がシャワー派ではないかと…。

皆さん、平熱は意識していますか?

シャワー派の人が増えたこと…
夏は冷房完備の部屋にいる…
運動不足…
過度なストレス…
食生活のの乱れ…

などが原因となり、低体温の人が増えています。

36.5度~37度が最も免疫力が働き
生体酵素が働く温度なのに
多くの人が低体温になっています。

0.5度でも下がると
狂いが生じ

体温が1度でも下がると
40%も免疫力が低下します

手っ取り早い「体温アップさせる方法」の
一つとして、入浴があります。

入浴なら、簡単に実践できますよね。

あなたのお風呂の入り方は
間違っていませんか?

入浴法なんて、人それぞれ…
いえ、間違った入浴法を続けていると
よくありません。
身体に負担なく
長続きする入浴法ってあるんです。

手前味噌ではありますが…
お風呂の入り方に関しては
25年間、学んでおり、私自身も実践し
多くの方に伝授させていただいた
経験がありますので

もし、今、間違った入浴法を実践していて
お風呂が嫌い、苦手な方、
長湯は苦手な方、
身体の不調を改善したいと願う方に
以下の内容を実践されてみて下さいね。

理想的な入浴法

①41度以下の温度で入る
②半身浴
③新湯では入らない

① 42度以上の熱いお湯での入浴は
時にはオススメな場合もありますが
夜のお風呂(就寝前) は交感神経が
刺激されるので注意が必要です。

熱いお風呂は
身体の表面しか熱が入りません。
例えば…
強火で一気に魚を焼くと
魚の生焼け状態になり
表面は焦げ、中身は生のまま…

これと同様の現象が
私達の身体にもおきます。

表面だけが温まり
身体の深部(筋肉、内臓)は温まりません。

就寝前は、ぬるめのお湯
(38~40度まで) でじっくり入る…
これが身体に負担のない入浴法です。

② お湯が深くなると、水圧の問題で
心臓や肺に負担がかかります。

お湯を浅くすることで心身に負担なく
ゆっくり入れます 。

③ 「年寄り、亭主を○すのに
刃物は要らない一番風呂…」と
怖い言葉が昔からあります。

文字にすると、リアル過ぎて怖いので
伏せておきます。

これは、一番風呂は綺麗なお湯に入れたことで
得した気分になりますが
実は一番風呂の新湯は寿命を縮めるくらいに
危険なんです。

その理由は…

新湯は寿命を縮める!

新湯はお湯の中に溶けている成分が少ないため
熱や塩素の刺激がダイレクトに
肌に伝わってしまい

私達の大切な身体のミネラル成分を
奪ってしまい

お肌も乾燥し、せっかく入浴しても
疲れても出てます。

なので、何人もが入った
クタクタのお湯の方が
人間の溶け出したミネラルで
守られるため、身体への負担も減ります。

できれば、入浴剤や岩塩などを
入れると理想的です。

体調やお肌の状態が優れない方は
入浴法を見直して下さいね。

のんびりお風呂なんて入る時間ないわ~と
嘆いていませんか?

けれども、大切なあなたの身体です。
どこかで、時間を作り
入浴の時間を20分でも作ってあげて下さい。

きっと、何かが変わりますよ~。

コレが好きすぎて
お風呂好きになりました

入浴剤嫌いだった私も
こちらの入浴剤は別物でした!

保温力、香り、保湿力は優秀です。
なんと、湯上がり3時間くらいは
ポカポカ温かいままです。

お肌もツルツル、スベスベ、
しっとりが持続し
お風呂が至福の時間になりました。

薬用入浴剤:パインハイセンス
有効成分:松の精油、天然温泉由来の成分
(アルカリ性単純泉)


森林浴の香りに包まれて
心身共にほっこり癒され
明日への活力も蘇ります。

このパインハイセンスは
数ある情報メディア1,500万人いる中で
保温力、保湿力、香りなど
評価ナンバーワンに輝き☆

この世に誕生してから
50年の歴史もあります。

多くの有名アスリートの方が
この入浴剤で身体を温め
身体をサポートされています。
エステサロン、整体院、接骨院、
産婦人科などでも、導入されています。

お風呂の入り方ひとつで
心も身体も変わってくることがたくんあるので
私はお風呂時間を大切にしています。

低体温、身体の不調がある…
心身を整えたい…美肌を維持したい…

そんな悩みのある方は
お風呂の入り方を見直してしてみませんか?

※PRです
パインハイセンスに関するお問い合わせ
お求めはこちらまでご連絡下さいませ。

↓↓↓

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

メールアドレス:myu.mahalo@gmail.com

LINE ID検索:yumi.myu-myu

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?