ビジネスはブランディングで価値が変わる?
今回は『ブランディングスキル』
についてやっていきましょう!!
結論↓
商品を売りたいのであれば商品を売るな
どんなに良い商品でも、ブランディングが
無ければ商品は売れません。
〈例〉
美容師は、1回5万円の美容師もいれば、
QBカットのように1回1000円の美容師もいます。
じゃあ、5万円と1000円の差『4万9千円』も
違いができるのか?
この差をどうやって作るのか
説明していきましょう!
ブランディングとは
・MARKETING=『あなたが好き』と特定の人に伝えること。
・Advertising=『不特定の人に好きです』と伝えること。
・PR=『第三者があなたのことが好きみたい』と伝えてくれること。
・BRANDING=『相手から、あなたのことが好き』と言ってもらうこと。
このように、ブランディングさえしっかりしていれば、
他の3つは必要無くなる。=コストの削減にも繋がる。
皆さんはこんな経験ないですか?
好きな俳優、女優さんが、
『〇〇の商品使ってます。』
と言っていた物を買ったことありませんか?
ありますよね!
これは、商品自体が良いと思って買った行動
ではなく、相手のことが好きだから
買った行動になります。
これだけ、ブランディングはビジネスでは
重要なスキルなんです。
では、ブランディングと言っても
ざっと4種類に分けれます。☟
ブランディング4種類
・コーポレートブランディング
=会社の信頼につながる会社のブランディング。
・プロダクトブランディング
=商品についてのブランディング。
・マーケティングブランディング
=どのように広めるかのブランディング。
・セールスブランディング
=どのように売るかのブランディング。
まず、4つに分けれるブランディングがある事を頭においていて下さい。
次にブランディングが無ければこのようになります。☟
ブランディングがないと負のスパイラルにハマる。
ブランディングが無いとどのようなことになるか?
価格競争で利益が少なくなり、これ以上は価格を下げれない状態になれば
サービス競争に移り、サービスにもコストがかかり利益低下。
コスト削減の為、PR予算を削る事でシェアが低下。
そして売れないので価格をもっと下げて販売。
このように、負のスパイラルにハマり
会社は潰れます。
次はコーポレートブランディングです。☟
①コーポレートブランディング
コーポレートブランディングで大切なのは、
競合を把握するが競合を作ってはいけない。
〈例〉
美容院だが美容院ではない。
不動産だが不動産ではない。
大手Googleは広告収入の売り上げが
90%をしめているけど、
『自社は広告会社だか広告会社ではない』
と断言しているんです!
このようにブランディングがある企業は、
自社は○○だか○○ではないと
断言して競合を作らないようにしています。
次に☟
②プロダクトブランディング
〈例えば〉
あなたがカフェラテを販売しようとしています。
・100人を対象にカフェラテの価格について調査をした。
・500円だと100人全員が購入する。
・1500円だと高過ぎて誰も購入しない。
・カフェラテ1杯の原価は300円。
では、いくらでカフェラテを売りますか?
この図をもとに考えてください。
ここで、ほとんどの人は100人中100人が500円だと購入すると言ったら
500円で価格設定し販売しようとするんですが、
これだとあなたの会社は潰れます。
しっかりとした適性価格を設定しないといけません。
適正価格を設定する上で1番やらないといけないことは
利益を多く残すことです!
※どれだけ売上げたかではなく、どれだけ利益を残せてるかなんです!
なので、相場の1杯500円ではなく1杯1000円の
値付けフローにすることが
1番利益を残せて潰れない経営をする為の大切な所なんです!
500円のカフェラテの相場をどうやったら1000円で販売できるか。
プラス500円付加価値をつけて販売するために、
Do1、Do2、Do3と施策をしていく。
これがビジネスの楽しさなんです。
次は☟
③マーケティングブランディング
・1杯500円のスターバックスコーヒー
・1杯100円のマクドコーヒー
Q、なぜ同じコーヒーなのにスターバックスコーヒーを
皆さんは買うんですか?
A、ブランディングもそうなんですが、
フランチャイズかフランチャイズ
じゃないかの差なんです。
マクドナルドはフランチャイズで価格を
変えられないので多く売ろうとして席数を増やす。
そうすると、1人1人のスペースが狭くなり
ゆったりできない。
スターバックスは直営店で席数、回転率ではなく、
全員にゆったりとしてもらうことを
一番に考えているので1人につき1mぐらいの
スペースが確保されている。
この様に、チャネルやデザインの
ブランディングをしてるかで付加価値がつき、
同じ物でも高値で売れるんです。
最後に☟
④セールスブランディング
YAMAHAのピアノ教室戦略を例が良い例です。
ピアノを売りたいけど高価な物なので、
いきなり買って下さいと言っても
なかなか売れません。
じゃ、まずはピアノ教室を開いてピアノを
体験してもらい、好きになってもらってから
購入してもらおうと戦略を立てたんです。
なので、物を売りたければその一歩手前の
売り方が重要になります。
まとめ
ブランディングが無ければ負のスパイラルにハマり価格競争になってしまい潰れてしまう。
1つ1つのブランディングスキルを身につけることで
商品は売らなくても売れていきます。
自社は○○だが○○では無いと断言し
競合を作らない。
商品の値付けは、世間の相場単価は無視して利益を
多く生み出す値付けフローをして相場と値付けした
金額との差に付加価値を付けて販売する。
あと、物を売りたければ売り方(施策)が重要です。
とゆう事で今回は
『商品を売りたいのであれば商品を売るな』
でした!
次回は、『倫理的思考スキル』
についてやっていきます!!
▷最後までありがとうございました😊