見出し画像

毎日過ぎていくこと

お姉ちゃんが

「自分が20歳のとき、どんなこと思ってたんだっけ。とか、そういうことが思い出せないのってさみしいなと思って」

と言って、最近は、今の歳の自分が思っていることや出来事を書くようにしていると教えてくれた。

画像1

私はそれにすごく同感した。

私は記憶力がなくて色んなことをすぐ忘れちゃう。

数年後忘れちゃうような些細なことでも、忘れたくない思い出ってたくさんあるよね。

画像2

🐅🌛📒

だから、私は去年から1ヶ月が終わると月の始めに、先月印象に残っている出来事、感じたことを書くようにしている。

それがなかなか良い

●書く時間

1ヶ月を振り返って、こんなことが嬉しかったんだな、嫌だったんだな、と思い出し、毎日を俯瞰して見ることができる

不思議と、いろいろな人へのありがとうの気持ちが出てくる

●読む時間

過去の文章を見て、「わ、この時私こんなこと感じてたんだ」と、1ヶ月後にはびっくりしたりする(記憶力がないのですぐ全てを忘れるから)

●振り返ってこの次の1ヶ月の目標を考える

人には言えないくらい、その月の小さい目標を書いてその日記をいつも終わらせる

1ヶ月終わってその目標を見た時に、「あ、1ヶ月前はそれをやっていなかったのに、できたな〜」と思える達成感が嬉しい

おかげで、些細なことなのに全然始められなかった絵のインスタのアカウントを始められた

1ヶ月に1回だから、やらなきゃという使命感もないし、書く時間を今のところ楽しめているから続けようと思う

画像3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?