なもほ

交換日記

なもほ

交換日記

最近の記事

いいことは悪い顔をしてやってくる

愛は見えないけど 言葉ではないけど 確かにそこにあるし、強くてあたたかいものを、ばあばがくれたのを最後に感じられた ばあばありがとう 5月は本当にいろんなことが起こった 人を失う悲しさを本当の大人になって味わうことも経験した 大きな大きな愛もたくさんもらい・私も与えたそしてちょっとした絶望も味わった でも、それを乗り越えて、今日 楽しみになる目標が 人生で初めて?できた。 ここ数年ずっと悩んでたことについて。 絶望もしたけど、たくさん向き合って考えたら、きっとなんとかなる

    • 毎日過ぎていくこと

      お姉ちゃんが 「自分が20歳のとき、どんなこと思ってたんだっけ。とか、そういうことが思い出せないのってさみしいなと思って」 と言って、最近は、今の歳の自分が思っていることや出来事を書くようにしていると教えてくれた。 私はそれにすごく同感した。 私は記憶力がなくて色んなことをすぐ忘れちゃう。 数年後忘れちゃうような些細なことでも、忘れたくない思い出ってたくさんあるよね。 🐅🌛📒 だから、私は去年から1ヶ月が終わると月の始めに、先月印象に残っている出来事、感じたこと

      • すこし後から感じること

        その時には頭が追い付かなかったり、 楽しみたい、、と力が入っちゃって感じられなかった感情が あとからあとから、気持ちがついてきてじわーっと出てくることってあるよね この間お姉ちゃんとキャンプに行って、夜寝転がって星を見てた時に話した。 私が 「なんかさ、こういう幸せな時って、その時よりもあとからになって、あぁ、あの時幸せだったな〜って、より感じない?」 と言ったら 「あ〜、そうだね。でも、その時は感じないの?」 って言われて、たしかに「その時」はなんか心がまだ

        • カラスを見る

          いつもは身近に犬がいたり、近所をお散歩してる犬に触れたり、何かしらの動物とのかかわりがあったのに、実家から離れ、むやみに人の犬にも触れなくなって、生き物との触れ合いがないことにストレスを感じてた。 そんな中、今仮住まいしているお家の向かい側によくカラスが止まってることが急に気になるようになった。 暑い日には、口をぱかっとあけた状態でぼーっとしていたり ほそーい電線の上で羽をぱたぱたさせてバランスをとっていたり 日によって声が危機を教えるような声だったり気の抜けたような

        いいことは悪い顔をしてやってくる

          noteをはじめてみた

          小さい頃から、文字を書くのが好きだった あと、人が書くエッセイとかも好き。 noteを一人で始めようと思ってアカウントも作ったけど、それとは別で、日々の他愛もない出来事とか、考えを共有できたら、おもしろそうだな、、自分も「これnoteに書こう🥰」って思えたら楽しいなと思って、noteにアカウントを作ってみようと思った! 面倒くさくなってすぐやめちゃうかもしれないけど、なんかいまはそれやったら楽しそうだし! 書きたいことが思いついたら、また更新してみよう😊 ほ

          noteをはじめてみた