見出し画像

カラスを見る

いつもは身近に犬がいたり、近所をお散歩してる犬に触れたり、何かしらの動物とのかかわりがあったのに、実家から離れ、むやみに人の犬にも触れなくなって、生き物との触れ合いがないことにストレスを感じてた。

そんな中、今仮住まいしているお家の向かい側によくカラスが止まってることが急に気になるようになった。

暑い日には、口をぱかっとあけた状態でぼーっとしていたり

ほそーい電線の上で羽をぱたぱたさせてバランスをとっていたり

日によって声が危機を教えるような声だったり気の抜けたような声だったり

毎日カラスをこちらから見ていたら、どうやらカラスも私の存在を認識している?!という出来事があった。

①お家までついてくる

お買い物をした帰り、マンションの前でカラスが近くに止まった。あ、カラスだな〜と思っていたら、私がマンションの階段に登るのと同じタイミング同じ高さで、遠くから私についてきた…!!!

②からすに覗かれる

ある日、お家の中でいつものようにぼーっとしていた。そしたら、ベランダの隣の部屋との境の壁に、カラスがぱたぱたと止まって、首をS字に曲げて私をまんまるの目で覗いてた…!!!

お母さんにその話をしたら、絶対、認識されているよ、、、と言ってくれた。

 数日後、週刊文春でカラスが特集されている阿川佐和子さんの記事をお母さんが送ってくれた。そこでもやっぱりカラスは顔を認識したり、遊んだりするということが書いてあった。

画像1

観察がおもしろい親子のカラス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?