白石 なみ

国家資格キャリアコンサルタントでありながら、本業は大学職員として働くシステムエンジニア…

白石 なみ

国家資格キャリアコンサルタントでありながら、本業は大学職員として働くシステムエンジニア。興味のあることをとことんやってみたいタチのため知識やスキルがカオスな状態になっていますが、気づいたことや共有したことなどを書き留めていこうと思っています。

最近の記事

急性虫垂炎で3回も入院③|入院にかかる費用と給付金・生命保険について

はじめにこんにちは、皆さん! この記事は、私が経験した急性虫垂炎について書いています。 今回は私が経験した入院にかかる費用と、それをカバーするための給付金や生命保険についてお話しします。 入院は誰にとっても避けたい出来事ですが、もしもの時に備えておくことはとても大切です。 私の体験を通じて、少しでも参考になれば嬉しいです。 入院にかかった費用入院が決まってからずっと頭の中にあった不安は「いくら貯金を切り崩せばいいんだろう?」ってこと。 入院するときに予め金額聞いても「じゃ

    • 急性虫垂炎で3回も入院②|1回目の入院は9日間の保存的治療

      こんにちは、皆さん。 この記事は、私が経験した急性虫垂炎について書いています。 今回は、前回の続き。 ひどい便秘だと思っていたお腹の張りで、紹介状を持って受診した大学病院で急性虫垂炎と診断され、緊急入院を告げられた後からのお話になります。 突然の緊急入院急性虫垂炎で、緊急入院が必要だと言われて誘導されたのが、ナースステーションのすぐ隣の処置室のような場所。 入院の予定をしていない患者が突然入院するのだから、臨時でベッドを設えてくれたのだと思いますが、広い部屋をひとりで使っ

      • 急性虫垂炎で3回も入院①|ひどい便秘級のお腹の張りの正体

        こんにちは、皆さん。 今日は私が経験した急性虫垂炎についてお話ししたいと思います。 急性虫垂炎といえば若い人に多いと聞きますが、年齢に関係なく起こりうる身近な症例。 だからこそ、緊急入院や治療費の問題など、予め知っておくと役立つ情報もたくさんあるように思えるのです。 この記事は何回かに分けてお届けしますが、今回は、初めての発症から1回目の入院が決まるまでの経緯をお話しします。 発症はお腹の張りから昨年12月の半ば、突然お腹が張り始めました。 普段便秘はしない方なので不思

        • 就活 - 自己理解のためにはジョハリの窓を使ってみよう!

          自己理解は、人生のさまざまな場面で重要な役割を果たします。 特に、適職を見つけるためや就職活動、面接においては、自分自身を深く理解することが成功の鍵となります。 この記事では、自己理解を深めるためのツールとして「ジョハリの窓」を紹介し、自己理解がどのように役立つかを探っていきます。 ジョハリの窓とは?ジョハリの窓は、自己理解と他者からのフィードバックを通じて自己認識を深めるためのモデルです。 ジョセフ・ルフトとハリー・インガムによって1955年に考案されました。 このモデ

        急性虫垂炎で3回も入院③|入院にかかる費用と給付金・生命保険について

          生成AIを使ってMVを作成した体験談③|にじジャーニーで画像を作る

          はじめに最近、生成AIを活用してミュージックビデオ(MV)を作成するという新しい挑戦をしました。 使用した生成AIツールや制作過程、そして得られた成果について詳しくご紹介します。 前回までは、Geminiで歌詞を作り、Sunoでボーカルとメロディを付けて曲に仕上げたというところまで書きました。 今回は、MVにするための画像をにじジャーニーを使って生成していきたいと思います。 作成した作品の紹介 にじジャーニーを使ったMVの画像制作にじジャーニーの紹介 にじジャーニーは、

          生成AIを使ってMVを作成した体験談③|にじジャーニーで画像を作る

          生成AIを使ってMVを作成した体験談②|Sunoで曲を作る

          はじめに最近、生成AIを活用してミュージックビデオ(MV)を作成するという新しい挑戦をしました。 この記事では、使用した生成AIツールや制作過程、そして得られた成果について詳しくご紹介します。 前回の記事で、Geminiを使って歌詞を作ったことを書きました。 今回はSunoを使い、その歌詞を歌わせるという楽曲生成の過程について書いていきます。 作成した作品の紹介 Sunoを使った楽曲生成Sunoの紹介 Sunoは、テキストプロンプトを入力するだけで、歌詞やメロディ、ボー

          生成AIを使ってMVを作成した体験談②|Sunoで曲を作る

          生成AIを使ってMVを作成した体験談①|Geminiで作詞する

          はじめに最近、生成AIを活用してミュージックビデオ(MV)を作成するという新しい挑戦をしました。 技術の進化により、クリエイティブなプロジェクトがより手軽に実現できるようになり、今回の経験は非常に刺激的でした。 この記事では、使用した生成AIツールや制作過程、そして得られた成果について詳しくご紹介します。 作成した作品の紹介 Geminiを使った歌詞生成Geminiの紹介 GeminiはGoogleが開発した最新の生成AIで、テキスト生成に特化しています。 特に、クリエ

          生成AIを使ってMVを作成した体験談①|Geminiで作詞する

          横浜お酒紀行 - 相模大塚の隠れた名店「独楽寿司」大和本店

          こんにちは、皆さん! 今回は少し横浜を離れて、相鉄線で約30分の場所にある相模大塚の「独楽寿司」をご紹介します。 「横浜お酒紀行」というタイトルなのに横浜ではないから詐欺っぽいのですが、このお店は紹介するだけの価値があるお店なんです! アルコール飲み放題500円の魅力 まず、何と言っても驚きなのが、アルコール飲み放題がたったの500円という点です。 ビール、サワー、日本酒、焼酎など、どれでもみんな飲み放題。 セルフ式なので、自分で好きなときに好きな分だけ注げるのが嬉しいポ

          横浜お酒紀行 - 相模大塚の隠れた名店「独楽寿司」大和本店

          横浜お酒紀行 - 「海と酒 炙り屋 喰貝」で見つけた、驚きのコストパフォーマンスと味の宝庫

          こんにちは、横浜お酒紀行の読者の皆さん! 横浜の喧騒を抜け、西口の小道を進むと、そこにはまるで海の宝石箱のような居酒屋が現れます。 その名も「海と酒 炙り屋 喰貝」。 新鮮な牡蠣を中心にした貝料理を楽しむことができる「カキと酒 喰貝」の関連店舗で、こちらでは焼き牡蠣や魚貝串など、焼きスタイルの海鮮料理を提供されています。 生牡蠣も焼き牡蠣も、一つ190円で堪能 まず目を引くのは、その価格。 生牡蠣も焼き牡蠣も、なんと一つ190円。 この価格で、新鮮な牡蠣の豊かな味わいを

          横浜お酒紀行 - 「海と酒 炙り屋 喰貝」で見つけた、驚きのコストパフォーマンスと味の宝庫

          就活 - ゲームしかやってこなくても大丈夫!自己分析と企業選択への道

          「特技がない」「学生時代に頑張ったことがない」と思っている学生の皆さん、そんなことは絶対ないと私は考えています。 何もやっていない人なんて誰一人いるわけではなく、それぞれに価値ある経験をしていることに気づいていないだけだと思っています。 ゲームしかやってこなかったと思っているあなたへ先日、相談に来た学生の話。 彼は自分が何を得意とし、何に興味があるのかさえ自己分析できていない状態でした。 しかし、彼が毎日楽しんでいるMMORPGのゲームでヒーラーという役割を担っていることか

          就活 - ゲームしかやってこなくても大丈夫!自己分析と企業選択への道

          横浜お酒紀行 - せんべろと飲み放題

          皆さん、こんにちは! 「横浜せんべろ日記」へようこそ。 私は、平日はビジネスウーマンとして忙しく働きながら、週末には夫と共に横浜の隠れた居酒屋を探索するのが趣味の女性ブロガーです。 このブログでは、私たちが発見した「せんべろ」や「飲み放題」のお店を中心に、横浜の美味しくてお得なスポットを紹介していきます。 「せんべろ」とは、1000円でべろべろに酔えるという意味の造語。 少ないお金で大いに楽しめる、そんな素敵なお店を一緒に探しませんか? また、「飲み放題」のお店も、お酒好き

          横浜お酒紀行 - せんべろと飲み放題

          横浜お酒紀行 - 串カツ田中で昼飲みの小旅行

          こんにちは、横浜お酒紀行の読者の皆さん! 今日は、新横浜の人気スポット「串カツ田中キュービックプラザ新横浜店」をご紹介します。 ここは、昼から夜まで、お得に楽しめる串カツの名店です。 昼飲みの醍醐味 - 900円ランチ定食「串カツ田中」のランチは、まさに昼飲みの聖地。 900円で提供されるランチ定食には、揚げたての串カツとごはんがついてきて、この価格でこの満足感はなかなか他では味わえません。 さらに、ランチを注文すればお通し代も無料! お財布に優しいだけでなく、お腹も心も満

          横浜お酒紀行 - 串カツ田中で昼飲みの小旅行

          画像生成AIチャレンジ企画で見出しを作ってみたお話

          こんにちは。白石です。 本日からnoteを始めたものの何を書いたら良いのかわからないので、投稿企画に参加。 今回は、Adobeさんの企画「画像生成AIチャレンジ」に参加!を名目に、見出し画像を作ってみたので、その使い方などを共有してみたいと思います。 これ、使ってみる価値大アリですよ! まだ使ったことのない人は、ぜひぜひ使ってみてくださいね! まずはnoteの「投稿」から見出しを作るのは、直接「投稿」からできます。 見出しの箇所にある「+」アイコンをクリックして、一番下

          画像生成AIチャレンジ企画で見出しを作ってみたお話

          夫婦を繋ぐお酒の時間

          こんにちは。白石です。 私も夫もお酒を飲むことが好きなので、今でも毎週末は待ち合わせをして、仕事帰りに一週間の労を労う機会を持つようにしています。 二人とも、単に「お酒が好きだから」ということは否定しませんが、それ以上に「お酒を飲む時間が好きだから」という理由の方が大きいかも知れません。 今回は、夫婦にとってのお酒を飲む機会について、お話していきます。 夫婦のコミュニケーションに繋がるお互いに仕事をしていたり家事をしていたりして、日常を忙しく過ごしているのが現在人とも言

          夫婦を繋ぐお酒の時間