見出し画像

【Day34】デスク周りを整理整頓 字は丁寧に!






おっふwww
このテーマ、もちょっと早く見ときたかったなwww
もう夜だよꉂꉂ(๑ノ∀˂)

今日もまた外出イベントがありまして、明日も多分そうなる……というか、こっからずっとそんな感じの生活パターンになるので、当初に決めた(と思う)一日のスケジュールも見直さなアカンね( ¯꒳¯ )

どっちみち仕事始まったら夜にnote更新諸々、となるのは見えてるなんて言ったのは昨日でしたけど、言葉にすると本当にそんな感じになるのねぇ( ゚Д゚)ホァ
というか、そういう風になるように無意識で行動してる?
潜在意識、良い方向に使えてる感じ??(((o(*゚▽゚*)o)))
だとしたらこの毎日ワークやってる意味もあるし、私よもっと頑張れ!って感じやね!(`・ω・´)フンスッ!

さて、こんな時間から(20:49w)だけど今日のワークも頑張れ私!!




◇今日のテーマ「デスク周りに必要なものを書き出そう」




あなたのデスク周りに必要なもの、不要なものを書き出してください。
書き終えたら、必要なものを限りなく少なくしましょう。必要なものはこれからどんどん入ってくるので。そして整理整頓の実行です。今日できる人は今日やってしまいましょう。

『バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム』
/著 山下 純子(徳間書店)


やったラッキー!!今日のワーク超簡単だった!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

そもそも、私のデスク周りはまぁゴチャっとしとるんですわ(;'∀')
これでも片付けたんだけど、毎日使ってると確かに毎日余計な物増やしてる気がするし。

先ず視界の端にちらちら物がゴチャっと置かれてるのが映るのが良くないよね(*-ω-)
ということで、さくっと書いて、もう夜だからちょみっと捨てる範囲にはなるけどさくっと片付けて今日の作業に取り掛かりましょうかね!!ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )⚑⁎∗



◇私のデスク周りに必要なもの、不要なもの




◆必要なもの


・PCと高さ調節用の箱(笑)
・筆記用具(ボールペン、鋏、カッター、ホッチキス)
・リップクリーム
・ハンドクリーム
・『バグる潜在意識』など常に使う資料本4~5冊
・スーパーメントールのど飴、ミンティア(ストロベリー)、ミンティア(グレープ)
・携帯音楽プレーヤー
・スマホ、スマホ台
・水とコースター
・ティッシュ
・アロマキャンドル
・スタンドライト

こんなもんかね?
とりあえず最低限必要かな~って物だけピックアップしたけど、こっから減らすとなると……(σ´-`)ンット…


◆不要なもの

【デスクの上】

・レジン用UVライト ⇒ 作業やる時すぐ使うし!と設置して使ってない
・レジン製作用ツール(スティック、電動やすり等) ⇒ すぐ使うし!と設置して(ry
・苺型のお菓子の缶 ⇒ 可愛いし、と飾ってた
・栞 ⇒ 資料本の中で何ページも気になる箇所に挟めるのに必要だった
・すぐには使わない文房具(30m定規、赤とか黒のマジック、その他ペン等) ⇒ 文房具はデスクが定位置!と思っておいた
・電気ストーブのリモコン
・読みかけ、未読、読んだけど未処理のDM等
・鎮痛剤 ⇒ こないだの生理の時から置きっぱ

【デスクの横】

・アルコールティッシュの詰め替えとか
・ポケットティッシュの替えとか
・なぜかA4サイズのジップロック的ポリ袋
・スマホスタンド(大)
・昔『週刊懐中時計』で集めた懐中時計(レプリカ) ⇒ 本型小物入れに収納してデスク脇に立ててる
・作業には関係ない読みかけの本、積読
・床を簡単に掃除するためのコロコロ
・STAR BOOKSさんの紙見本 ⇒ 何故www


はい、これらはみんなみんな撤去しま~す( ´∀` )

まずレジン関係のあれこれね!
作業する度一々取り出すの面倒だろとかって無精してデスク横に置いたけど、まだ出番ないからね(´・ω・`)
明日にでもデスク横のアルコールティッシュの替えとか諸々片付けて、プラスチックケース空けてそこにないないしようね!( *´꒳`*)ノシ.*マタネ✧*。


読みかけの本は、デスクに置くのは1冊まで!
積読は読みかけでも書斎へ!
懐中時計も書斎の空いた棚へ!

文房具でも、普段使うボールペンだのカッターだの、最低限以外は別なケース見繕ってそこに纏めてから明日空けるプラスチックケースにないないします!(`・д・)σ メッ!

【必要なものに書いたけど、減らせるもの】

・ティッシュ
・アロマキャンドル
・ハンドクリーム

*置き場所だけ移動するもの*

・『バグる潜在意識』など常に使う資料本4~5冊


こうして見ると、確かに減らせるわ~( * ˙꒳˙ * )
てか、DM類は届いたらすぐ確認して、保管するならちゃんとする、不要なら即捨てる癖を付けようそうしよう。
今日はこのDM類だけ目障りだからどうにかして、他は明日だな。

デスクの横に付属してる棚が、普段使わない懐中時計 in 本型小物入れだのSTAR BOOKSさんの紙見本(お世話になってます!)だので占拠されてるので、目標はそこにワークやら物書きやらで常時使う本4~5冊も立てておけるようにすること!

って感じでやれば、大分スッキリしそうね~(*´艸`*)



◇今日のまとめ



⇩こういう片付け術身に付けて、部屋全部片づけて、私物減らして身軽になりたい~・゚・オオォォ(◎゚Д゚σ)σォォォ


このお部屋片づけも何かどっかのワークでやった…かも……?(*‘ㅁ‘ *)?
とりあえず今日は出来る範囲だけやって、明日こそ(午前中に外出予定あるとは言え)もちょっと本格的に片付けたいね!!



◇前日の振り返り



◆健康のための3項目!


①置き換えダイエットする+摂取カロリーのレコーディング(+徐々に摂取カロリーを減らす)
∟朝食をフルーツグラノーラ+牛乳でおきかえ!
 しかも牛乳は低脂肪乳に変えてみました!(`・ω・´)シャキーン
 今までは低脂肪乳とか調整牛乳の味が嫌いで避けてたんだけど、グラノーラの味と混ざるからいけるかなって……いけました!(*⁰▿⁰*)
②週に3回は1時間30分のウォーキング+浴槽に浸かって半身浴
∟未実施(金曜~日曜であと2回を予定)
 昨日は予定通り雨になったので行けず。
 でも昨日も今日も外出してちょこっとは歩いてる!
③1日2Lの水を飲む
∟昨日は外出先に水を持って出るの忘れちゃって、午前中の目標クリアができなかった影響か、結局1.7ℓくらいまでしか飲めなかったの~(´・ω・`)
 今日はあと200mlくらいだからいける!

◆①何かしら30分は書く+②週2本は何か完成させる!


①何かしら30分は書く

・二次創作(設定でも本編でも)

∟書き上げたもの……0本
∟執筆時間は3時間30分で5,250文字。
 昨日、一昨日でオリキャラの名前を2名ずつ完了。
 今日も2名の名づけを終えて……ってところで終わりそうかもだけど、どうにか先に進んではいます。
 うん、進んでる進んでる!(;・∀・)


②週2本は何か完成させる!

∟まだだよ~(´・ω・`)
 でもちゃんと書き上げる。
 そのためにも、今やってる設定練るのはきっちり終わらせてから次行きたいの~!(>д<*)
 キリよくすっきりさせてから次に取り掛かりたいタイプ、ですが、今夜の作業進捗によってはそうも言ってられなくなりますね(;^_^A

*「完成させる」の達成条件*

・短くてOK(むしろ短くしろ、完成させろ)
∟でも可能なら500文字以上で
・掌編なら一時創作でも二次創作でもどちらでも可(ただし新作に限る)
∟ネタツイOK、支部に投稿してもOK、何かしらきちんと表に出す事!
∟「設定を詰めた、練った」だけは✖
(支部の「設定」ページを更新しても完成本数には含まない)
∟既に書き上がってる未発表作をTwitter、支部などに投稿するだけなら✖
(未完成作品を書きあげて発表するならOK)
・「実践ワーク」系以外ならnote記事でも可
∟考察OK、お題配布系記事OK、今度書きたいネタを一覧化して投稿するのもOK


明日の私が思いっきり創作を楽しめるように、きちんと「終わらせられる」話を書き出せるように、明日中途半端な感じを引き摺って他の作業に手を出すはめにならないように、今夜こそ納得いくところまで終わらす!!✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و





面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨