見出し画像

【Day49】意識と行動を一致させる







今日は懸案だった職業訓練の面接に行ってきました~(;´Д`A ``` ハフゥ
そこで、同じ時間帯で面接を受ける方々と一緒に順番を待ってたんですが、その中のお一人の方が初見でとても朗らかな挨拶をしてくださって!(๑ÖㅁÖ๑)
慌てて私も挨拶を返したんですけど、あんな風に見知らぬ人相手にも素敵な笑顔でさらっとご挨拶できるとか、尊敬しますね~° ✧ (*´ `*) ✧ °

緊張と運転疲れでガチガチだったんですが、「わ~この人すごく素敵な雰囲気だな~!明るくて朗らかで素敵だ~!」って思ったらその方の笑顔パワーでほっと肩から力が抜けてました(´,,・ω・,,`)*✲゚*

あんな素敵な挨拶ができる素敵な人になるためにも、今日も潜在意識のバグを洗い出して修正するぞ~!!(*,,ÒㅅÓ,,)وグッ!




◇今日のテーマ「意識と行動が一致していますか?」


「部屋を片付けたい」「将来のために勉強したい」など、やったほうがいいことなのにできていないことをノートに書き出しましょう。
そして、その意識と行動が一致しない理由も書いてください。「時間がない」「疲れている」など理由はさまざまでしょう。
意識と行動を一致させるために、どんな行動や工夫ができるか考えてください。それがお金を生み出すための言動一致ができるあなたへと育てていきます。「決めたエリアだけ片づける」「電車移動の時間は勉強する」など、自分が少しでも前に進める方法を考えてみてください。

『バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム』
/著 山下 純子(徳間書店)



今日の内容は、これまでさんざん私がぶち当たってきた壁そのものです!(゚Д゚;)

例えば、2社目の会社にいて、日々を鬱々と過ごしていた時。
どうにか未来を変えたくて、もっと幸せな人生にしたくて、でもどうしたら良いか分からなくて、縋る気持ちでとある占い師さんに見ていただきました。
その時のご縁から、その方とは一緒に映画を見て感想を言い合ったり、自分をよくする方法とか幸せになる方法についてなんかを話し合ったり、お仕事としての鑑定以外にプライベートでも大切な友人として今も素敵な関係を続けさせて貰えています(❁´◡`❁)*✲゚*

そんな方と、初めまして~から始まった第一回の鑑定の結論は、「あなたは太陽レベルのエンジンを3つも積んでるから、やりたいことやるパワーがないわけないです。やりたいことが思い浮かぶなら、ガンガンやっていった方がいいですよ!」というものでした。
「普通は太陽並みの出力のエンジンなんて1つ持ってるか、あっても2つくらい。だけどkeikaさんは大きいの2つと一回りだけ小さいくらいのを1つで、他の人よりずっとパワーを持ってる。その有り余るパワーを使わないと力が目詰まりして、逆に良くなくなっちゃいます。だから、ガンガンやりたいことをやった方がいいです!」

力強い言葉で、その後もその方にはお仕事としてもプライベートとしても何度もこういった言葉をたくさん頂いてきました。
そしてその時からやりたいこと……と思い浮かべてすぐ頭に浮かぶのは、「文章(小説)を書く」「レジンアクセサリーなどの小物製作をする」「自分が幸せに生きていける仕事に就く」この3つでした。
今のやりたいことと、何一つ変わっていません。

鑑定結果を聞いて、結論以外にもいろいろと納得がいったり腑に落ちたり、「あ~そういうダメなとこある~( ;ㅿ; )」と情けなくなったりしながら、必死にメモを取りました。
その後も何回かお願いした鑑定の時のメモや、日常的にお話するようになった中でもこれは!と思った言葉などのメモは、今でも大事に取ってあって、悩んだり迷ったり心が弱った時には読み返しています(,,> <,,)♡

けど、こんなにたくさん嬉しい言葉を貰えて、改善点を教えて頂いて、「毎朝窓を開けて新鮮な空気に触れる」「植物を買って育ててみる」「ご先祖様のお墓参りに行く」「週に1度は部屋の四隅を水拭きする」など具体的なアドバイスまで頂いたのに。
心の中でも言葉でも「確かにこれはやった方が良さそうですよね、できればやりたいと思ってます」なんて言っていた癖に……
結局その時の私は、頂いたアドバイスをほとんどを実践することができなかったのです(´;ω;`)ウッ…

出来たのは、毎朝窓を開けることと、週に1度の部屋の四隅の水拭き(ウェットシート拭き)くらい。
お墓参りは場所が遠いとか、植物は季節柄(鑑定依頼したのが寒い時期だった)と毎日の仕事で疲れているからなんて言い訳をして。
やりたいことも、毎日の疲れとか時間を上手く作れないなんて言い訳で逃げて、結局やれないままでした。

やりたいことはたくさんある。変わりたい自分もいるい、こんな人生が嫌だ、変えたい!という気持ちもあった。
こうした方がいいよ!というアドバイスだって、いきなり100万円投資する!みたいな荒唐無稽だったりとても難しかったりするような内容じゃありませんでした。
やるべきことを教えてもらって、変えなくちゃと思っていて、なのに行動を起こせない。
そんな私は、まさにこの章で修正しようとする潜在意識のバグを私はめちゃくちゃ強固なまでに、間違いなく持っていました(´・ω::.サァー…


◇やりたいのにやれない、「意識と行動が一致しない潜在意識のバグ」


このバグを山下さん風に言うと、「意識と行動が一致していないバグ」と呼んでいます。
山下さんのところに相談に行く方でも、山下さんからのアドバイスについて「やった方がいいと思うのですが」と前置きしながら、けれどなんだかんだと理由を付けて行動には移せない。
全くあの時の私と、そして今も時折顔を出す、新しい局面に踏み出すのが怖かったり不安だったりで行動に踏み切れない私とそっくりです。
というか、きっと同じなんでしょうね(;´∀`)

山下さんが言うには、仕事で儲けたいけど地道にコツコツ働きたくないとか、学ぶ気持ちはあるけど続かないといった人も同じ潜在意識のバグを持っているそうです。

そんな潜在意識のバグに対峙するために、山下さんは「今が未来をつくる」という言葉を書き綴っています。
少し進むだけで見える景色は違ってくるとも。

この言葉を心の中で強く思うだけでも、新しい行動にチャレンジできると。

けど正直、このバグに散々手こずらされた身からすると、言葉を頭の中で繰り返すままでは、それだけではこのバグを修正するのは大分難しい気がします( ´ㅁ` ; )
私も、この毎日noteでの潜在意識のバグ修正を始めて2週間は、noteの更新をどうしても日曜日は休んでしまったりしてました(´・ω・`)
どうしても「日曜日だし~」と甘える心があったり、毎日noteやワークに向き合うことが習慣になっていなかったのです。

それでも3週間目の日曜日は、「いやいや今週こそやらなきゃだろ!自分を変えたいからこのワークやってんでしょ!なら自分で決めたことぐらいやりなさいよ!щ(゚Д゚щ)クワッ」と自分に発破をかけてようやく週7日連続更新が実現できた、という訳です。


◇私が毎日note更新できるようになる前



※この章では私の個人的な経験を書き出していますが、「⇧これまでの内容で全然わかったし~」という方はすっ飛ばしてくださいませませ(*´U`*)



山下さんの言葉を否定したいわけでも、連続更新を自慢したいわけでもなくて(笑)
もちろん、山下さんの「今が未来をつくる」を心の中で強く思って、唱えて、それで前に進める、行動に移せる方はそれで全然いいと思います!
けど、言葉を頭に浮かべるだけでは体が言う事聞かなくて……という方は、例えば私のように自分で何か「毎日やること」を決めて、「自分で決めたことだろ!( ゚Д゚)㌦ァ!!」と自分のお尻を叩き続けるくらいの荒々しさが必要かもしれません(*´∨`*)ニヒヒ♡

しかも、自分で決めた「毎日やること」も、あまりにも具体的というか、目標が高いというか、行動に必要なエネルギーが多いものだとちゃんと毎日できない可能性があります(;´Д`)
可能性があるというか、実際私がそうでした。
だって毎日note1記事投稿って、何を書くか考えたり、考えた内容を打ち込んだり、いろいろ作業があって大変なんですもん(*´..)ショボーン
だから初期の記事でもどこかに書いたように、「毎日やる」作業をできる限り細かく小さく、行動に必要なエネルギーを極力小さく少なくできるように分割していきました。

今でこそ「毎日30分は何か書く」になっていますが、この目標も最初は「毎日PCの前に座る」でしたし(´>∀<`)ゝテヘッ
最低でも朝起きる時間と夜寝る時間は決めて、朝起きたら顔洗うなり薄化粧するなり身支度を整えて、決まったルーティンの後には必ずPCの前に座って電源を入れる。
それができるようになったら、「作業用BGMをかける」。
BGMがかかったら「noteの編集画面を出す」。
その極々小さな必要エネルギーで済む極々小さな行動を毎日積み上げていったら、今ではコーヒー片手にやる気満タンでPCの電源を入れ、ノリノリで今日のBGMを決め、流れるようにnoteに「◇今日のテーマ」とかなんとかを書き出している今の姿になった、という形でした(*´∀`* )イヤー ナガカッター

ということで、この潜在意識のバグに自覚のある方、もしくはこの記事を見て自覚された方など、私と同じ「やりたいのにやれない」と毎日を歯がゆく思っている方は、言葉を頭の中で繰り返すだけじゃなく、自分のお尻を叩いて自分を怒り続けるだけじゃなく、とりあえず何か小さいことを毎日繰り返しやってみてください!( °∀° )/
「毎日続けたい」ことの最初の一歩を、めっちゃくちゃ小さい行動にまで分割して、その小さな行動をひたすら実行する。

お仕事で疲れて帰ってきてからnote1記事書けなくても、PCの前に座って電源入れられたらそれでステップ1つクリアです!
健康のためのウォーキング始めたいけどできない~って方は、ウォーキングに着ていく服を決めたり、それを取り出して眺めたり、何ならそれを着ちゃってみる。
実際外に歩きに行けなくても、ウォーキングシューズを履けたらそれだけでステップ1つクリアですよ~!三ヾ(。・∀・)ノィェァ♪

そんな感じの小さなことを毎日続けて、できることを増やす。
私自身、こんな風に偉そうに書いてますけど、まだまだこのバグとは戦ってる真っ最中ですので(*つー`*)エヘッ
一緒に頑張って、「毎日やれるヒューマン」になりましょ~!(*ノˊᗜˋ*)ノワーイ



◇まだ意識と行動が一致してないところ



で、⇧であんなに偉そうに書いておきながら、私にはまだまだ討つべきバグが残っております(๑¯ω¯๑; )アレェ…
それをここで洗いざらい書き出して白状して、できるものは今日から、今日できないものは明日から、改善に動き出していきますっ(  ;ω;)وグッ


◆まだやってないこと一覧と、いつどうやって改善するか



・植物を買って育てる
∟あんなに言ってもらったのにAさん(冒頭付近に書いた友人のお友達さん)ごめんなさい~。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
実は前に一回小さいの買って上手く育てられなくて枯らしちゃって、その後新しい植物買ってなかったの~(´っ;ω;c `)ふぇぇ
でも明日!明日出かけるから!
もう何年越しなの?!って思われるだろうけど、明日ちゃんと出先で植物買ってちゃんと愛情もって育てるから~!(´;ω;`)ウッ…


・レジンアクセサリーなど小物製作
∟これもまだ実はやれてないんだよね~(´・ω・`)
最後に道具出したのいつだっけ?(*´・д・)??
アイディアはあるから、簡単なものを形にするところから始めないと!
やるとしたら長時間レジン道具弄ってられるときになるから、最短で明後日かな( ˘•ω•˘ ) フム
明後日、とりあえず午前中にnote記事書いて、午後できれば2~3時間はレジン製作しよう!(`・ω・´)フンスッ!


・ITパスポート資格取得の勉強
∟いつぞやの記事で「5月中に取る!」なんて言っておきながら、実はnoteほど毎日ちゃんとはやれてなかったの……(((((((´・ω・`)サァー.…
むしろこっちが最優先だろ!?と、自分を叱り飛ばしつつ、これは今夜からきちんとテキスト開いてWEBページ見て、ちゃんと資格取れるように勉強再開させようっ!(  ;ω;)وグッ
小説とかレジンとか、好きなことばっか楽しいことばっかやっててもダメなんだからね私!٩(๑`^´๑)۶コラ


・毎日1か所お部屋片づけ or 断捨離
∟これも4月に「毎日やる!」って決めたのに、最初の何日かしか出来てなかったな~( ´ㅁ` ; )アレマ
というかいろいろやることが出来てくるにつれて、さすがに毎日片づけにまとまった時間をとるのが難しくなってきたって感じ。
これは目標値を低く修正して、毎日とりかかれるエネルギーコストまでダウンサイズしましょ!
ということで今日から毎日「要らないものを5個捨てる or 売る」に変更します!(*`꒳´ *)むんっ!




◇今日のまとめ




毎日note書けるようになって、家族とか友人とか、いろんな人に「変わったね!」「良くなったね!」「毎日できててすごいね!」って褒めて貰えて、ちょっと調子に乗っていたというか(/ω\)アー
ちゃんと考えて、というか思い出して、というか、素直に白状したらまだまだできてないことのが多いじゃーん!というね(;・∀・)

けど、出かける前は必ず仏壇と神棚に手を合わせるとか、ツイッターでいいこと日記書き続けるとか。
たまに忘れることもあるけど(おい)、それでもこの毎日note更新と小説を書く以外にも毎日できるようになったこともあるから( *`ω´*) ≡3
これまでやってこなかったことも、今日ちゃんと耳をそろえて明らかにしたので、今夜から明日から、もっとたくさん毎日やれることを増やして、自分の力とかやる気とか自分や自分の人生をよくしていくために「できること」を増やしていきますよ~!ガンバルンダデェェ━━ヽ(*´∀`*)ゞ━━!!



◇前日の振り返り



◆健康のための3項目!


①置き換えダイエットする+摂取カロリーのレコーディング(+徐々に摂取カロリーを減らす)
∟昨日も朝をフルグラ+牛乳(成分無調整)でおきかえ!
やはり牛乳は成分無調整の方が味が濃い気がして好きです~(´,,•ω•,,`)♡
けどカロリーというか脂質が高いので、次に買うときはまた低脂肪乳のあるスーパー行きます~( ´∀` )

②週に3回は1時間30分のウォーキング+浴槽に浸かって半身浴
∟昨日は今朝の面接に備えて早く寝たので、お散歩も行けず……
でも今日の大一番が終わった解放感からか(笑)、午後一休みしてから体がやっと軽くなってきた~(*ノˊᗜˋ*)ノワーイ
今日と明日は予定があるので、この土日どっちかだけでも歩きに行きたいな(`・∀・)ノ

③1日2Lの水を飲む
∟昨日はここ最近の中ではかなり早めに寝たのですが、何とかギリギリ2ℓ飲みました!(;・∀・)
でも本当に最近余裕で2ℓ以上は飲めてないので、着実に水と仲良くなる生活を取り戻そう!


◆何かしら30分は書く+週2本は何か完成させる!


①何かしら30分は書く

・二次創作(設定でも本編でも)

∟書き上げたもの……0本 / 1日:【火黒掌編】
∟昨日は1時間55分で4,102字分、月曜にプロットを立てた「今週の書き上げ候補」の内、火黒の掌編を……掌編、になるかと思ってたんですけど全然掌編では終わらなくなりそうなものの「起」部分を書き上げました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ本当ならこの火黒全編を書き上げて「今週の書き上げ1本完了」にしたかんたんですけど、それれだと絶対選手の二の舞になるので!(;・∀・))
もう「起」部分だけでも4,000文字越しましたしね!(;・∀・))))
ということで、この「起」だけまず先に支部にUPして1本書き上げ、としたいと思います(*ノ>ᴗ<)テヘッ
そもそもね、そんな長々書かなくていいってしてたんですよ、えぇ。
もっと言うとこの火黒だって2,000~3,000文字そこらで収めようと思ってたくらいなのに……
それなのにどうしても書くと長くなっちゃうから……もう、2本以上「書けた!」って言えるならどんな形でもいいかなって(・∀・`*)ヤレヤレ


②週2本は何か完成させる!

∟先週書き上げた朝菊パロも「起」「承」で2本換算したので、火黒もその方式でいきます(*`・ω・´)ゞシュピ
今夜には「起」、明日~明後日には「承」を書き上げて何とか日曜までには週2本ノルマをクリアして、朝菊なり火黒なり合宿ネタなりの製作を楽しく進めます~(﹡ƠωƠ﹡)フフフ

*「完成させる」の達成条件*

・短くてOK(むしろ短くしろ、完成させろ)
∟でも可能なら500文字以上で
・掌編なら一時創作でも二次創作でもどちらでも可(ただし新作に限る)
∟ネタツイOK、支部に投稿してもOK、何かしらきちんと表に出す事!
∟「設定を詰めた、練った」だけは✖
(支部の「設定」ページを更新しても完成本数には含まない)
∟既に書き上がってる未発表作をTwitter、支部などに投稿するだけなら✖
(未完成作品を書きあげて発表するならOK)
・「実践ワーク」系以外ならnote記事でも可
∟考察OK、お題配布系記事OK、今度書きたいネタを一覧化して投稿するのもOK


面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨