見出し画像

【Day48】お金の支払い方と受け取り方







ハンドルを握ると性格変わる人っているじゃないですか。
私の友人にもちょっと荒っぽくなる人がいるんですが、最近私もそうなのかもしれないな~と(;´Д`)

最近というか、まさに今日なんですが、いつもよりちょっと荒っぽい運転してしまってて。
別に気が立ってたとか急いでたとかじゃなくて、多分運転に慣れて来ちゃったからですかね?(・・;)
カーブの時減速が甘いな~とか、車線切り替えの時もっとしっかり確認しようとか、今日の運転は反省点もり沢山でしたショ(´-ω-`)ボーン…

後ろに渋滞引き連れるほどの低速もどうかとは思いますが、そこまでぶっ飛ばさなくたって問題ない時間帯で動いてるはずなんです。
だから、道幅広くなった直線道路とか、前の車につられてスピード上げなくていいのよ、私(*-ω-)ヾ(・ω・*)ポムポム

ま、事故る前に気づけたなら、明日からまた改善して安全運転でいきましょ~ということで!
ワークもしっかり反省して改善して、もっとよくしていくぞ~!という気持ちでいきましょっ(❁´◡`❁)*✲゚*




◇今日のテーマ「支払う時の態度、気持ちを確認する」


今日は、あなたの今までのお金の支払い方を振り返ってください。期限ギリギリに支払いをしているなら、もっと早く支払いができないか。何かを買う時、サービスを受ける時に「お金を払ってやってる」という意識でいないか。自分の支払い方を振り返り、改善すべきことがあれば、どう改善するかをノートに書きましょう。

『バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム』
/著 山下 純子(徳間書店)


今日の山下さんからの説明文章は、まさに端的。

支払いの滞りは潜在意識のバグです。

だそうです(*´∀`* )
分かりやすいですねw

でもそれはそうなんですよね。
きちんと必要な支払いができない人は、ゆくゆくは社会的に詰んでしまいますから。
簡単に言ってしまえるけど、かなり重大なバグですよねこれ(・・;)ワォ

見ていて気持ちのいいお支払いをされる方って、ごくたま~にですけど接客時代に何度か見かけることがありました。
ささくれたこちらの心まで癒されるような爽やかな対応をされる貫禄ある紳士だったり、あるいは落ち着いた風情のある妙齢のご婦人だったり。
あとは、世の中の穢れを知らないご年齢のお子様たち( ´∀` )

どの方も嫌なところのない美しい笑顔で、穏やかに、あるいは明るく「ありがとう」と声をかけて頂いたのを思い出します。
荒んだ接客現場に吹く、一服の清涼剤とはあのことでしたね(´ー`*)ウンウン

私もあのような人たちなら何の閊えもなく「お客様」と心から呼べましたし、私もどこかのお店を利用するときはそんな客でありたいなと思いました。
さてさて、そんな経験のある私はちゃんとその心を忘れず客側としてのマナーを守って、気持ちのいいお金の使い方ができていたでしょうか?
振り返ってみましょう( °∀° )/



◇私がお金を支払う時の態度と気持ち



◆お金というか、店員さんへの態度がゴミだったのは私です


少なくとも通常は横柄なな客であったことはほとんどない、はず。
普通に対応してくだされば、こちらも普通に対応します。
例え”接客”というレベルの対応ではなくても、わざわざ事を荒立てるような面倒な真似も私からはしません。

……と、思ってましたけど、この後書き進めていくと、どうにも怪しい言動が見え隠れしてました(;・∀・)
何気なく読み返して、「え、これ普通に私がゴミだろ」と思った文面をそのまま書き残しておきますね、自戒のために( ˙-˙ )Oh… 

ただ、たまにあるのは、店員の接客態度がゴミだったときちょっとカチンと来やすいってのはあるかな~(-_-;)
良くないとは思いつつも、態度の悪い店員にはこっちもぶっきらぼうになっちゃったり、声には出さないけど「そんな程度の接客でよく店頭出れるなお前」とか心の中では悪態吐いてる。
こうして書くとただの嫌な奴ですね私www

一応弁解しておくと、私がここまで憤慨するって、ちょっとやそっとの「態度悪い」じゃないですけどね(;´∀`)
例えばお釣りをトレーに投げつけられたとか、飲んだ時カップからコーヒーが零れるようにわざわざ爪を立ててカップ歪ませてから渡されたのが見えてたとか、そういう実害が出た時くらいですよ、念のためw

でも、そういう実害が出る以前のレベルでも、対応が雑だったとか基本的な挨拶ができないとかっていうのを目にすると、気分は害さないまでも「この程度の店員」なんて見下してしまう癖はあるかも~(;´・ω・)
ついつい昔取った杵柄で(ちょっとばかり礼儀作法には厳しい店にいた)、偉そうに「あの接客態度はないわー(´Д`)」と上から目線で批評してしまっていたこれまでの私は、確かによくない態度でしたね。


いやアカンて!!
何「www」とか草生やしてんの私?!(;゚Д゚)
読み返して普通にゴミ屑過ぎてビックリしたわ!!
よくいる昔取った杵柄でふんぞり返ってるお局と同じじゃん、めっちゃダサいからこれ!すぐやめな!!(#゚Д゚)ゴルァ‼

自分がそんな客に当たったら、心の底で自分が値踏みされているのを一目で見抜いて、表情は笑顔のまま内心で中指をおっ立てていたはずです( ˙-˙ )

どうせバレやしないと油断するなかれ。
店員さん視点だと、結構お客様の考えてることとか丸見えだったりしますから……
なんて、知ってる癖に自分がされて嫌だった経験を知らず知らずにしてしまっていたなんて、やっぱり私は嫌な奴だし嫌な客でした|ω・`) ショボーーン

これはきちんと反省して改めましょう(´・ω・`)ゴメンナサイ



◆お金を支払うときの気持ち



はい。
ちょっともう自分の接客業種の方々への舐め腐った態度がとんでもなくてビックリして心拍数まで無駄に跳ね上がりましたが、反省と改善は今日いまこの時からきっちりするとして、次に行きましょう次にショ(´-ω-`)ボーン…

山下さんはお支払の時、「支払うお金にお見送り、自分のところに来てくれたことへの感謝、次にそのお金を使う人を幸せにしてね」など、よいエネルギーを載せて支払っているそうです。
最後にちゃんと「お友達を連れて帰ってきてね」と付ける辺りがちゃっかりしててチャーミングですよね(*´艸`*)

私は特段何も思わないか、「無駄な使いかた」を自覚している支払いの時はあんまり良いメンタルではなかったかもしれないです(´・ω・`)
言葉にするなら、「あ~〇〇円か~高いな~(-_-;)」とかかな?

高いと思うのは、良いもの、必要なものを買ったという自覚がないから。
もっとわかりやすく言うと、必要もない買い物だった(スイーツ)とか、安物買いの銭失いだった(値段だけで決めた買い物)とかでしょうか。
ちゃんと深層心理ではわかってたんですね、無駄な買い物かどうかって( ˙꒳​˙ )

つまり態度にしろお金を手放すときの気持ちにしろ、全然良いものじゃなかった。
ポジティブではなかったのがこれまでの私の買い物です。



◆ちょっと良い方向に変われたこともある!



けど、このワークをやって心持ちまで変わってきたのか、直近の買い物を思い出すと前とはお金を手放すときのメンタルも、品物の選び方も変わってきたのに思い当たりました。
悪いことばっかり書いても反省するだけでしょんぼりして終わっちゃいますからね、良いことも積極的に書いていこう(*`꒳´ *)むんっ!

先ず品物を選ぶとき、値段優先で買うか買わないかを決めるという癖がなくなりました(っ’ヮ’c)ワア

もちろんお値段と相談もするけど、ちゃんと考えて本当に使えるものなら気持ちよく買えるというか。
恥ずかしながら、これまでは使えそうだなぁと思っても値札を見て我慢しちゃうこととかもあって(/ω\)
そういう我慢も大事だけど、我慢しても時によってはやっぱりどうしても必要になることはあるんですよね。
で、似たようなものの中でお値段(スペックとかランク)を下げたものを買って、結局「あ~なんか使いづらいかも~(´・ω・`)」なんて後悔する。

そうなるくらいなら、「この後ちゃんと使う?」「どうしても必要?」「それは何のために?」「自分のためになる?」そんなことをきっちり考えて、本当に使えるものならどれだけの先行投資になろうと買ってよし!でいいじゃない٩(ˊᗜˋ*)و
そんな風に考え方が変わりました(﹡ƠωƠ﹡)フフフ

前に書いたかも知れませんが、今この記事を書いてる新PCなんて今の私には結構な額でしたけど、作業環境はめちゃくちゃ改善されたしデータ保全もバッチリになったので、買ってよかったと思ってます!

今日も、絶対必要なパンプスを買いに行ったらたまたま可愛いワンピースを見つけちゃって……!(♡ˊωˋ♡)ピャー ⁾⁾
「合わせられるアウターもあるし」、「この後夏になったら絶対着倒せるデザインで」、「手持ちに似たようなものもなし」。
しかも、「このワンピースを着るとちょっと体のラインが綺麗に見える……!痩せたらもっと綺麗に見えるかも?!」と、現状でもコスパ◎なのに、今後痩せるためのモチベUPにも繋がるという優れものワンピ!
値札を見ても「使いたい!使える!」という意思は揺らがなかったので、めでたくお買い上げ(´∀`*)

この前のPCの時も今日のワンピースも、ちゃんと無駄じゃないかどうか考えて、ちゃんと気持ちよくお金を使えました。
ちょっとずつですが私の中のバグが修正されてきた実感を積み重ねて、もっといい考え方で、もっといいお金の使い方をしていきたいですね(*゜∀゜)=3!!



◇今日のまとめ



今日は運転にしても、自分の他人様(特に接客業種の方々)への無意識の態度にしても、本当にベコッと凹むくらいに反省することがいっぱいでした……(›´ω`‹ ) ゲッソリ
過去の業種での経験が地獄レベルで最悪だったとしても、今その職業に従事してる人たちを過去の自分と同列に置いて勝手に憐れんだり値踏みしたりなんて、ひたすら失礼な人間に成り下がってたって気付いて、もんの凄いショックでしたし……(´・ω::.サァー…

それでも明日は懸案の面接本番ですし、今までになく早い時間帯で運転しなきゃいけないので緊張も一入ですし。
今後もお金を使う場面もあるし、いろんなお店のいろんな店員さんとやり取りをして生きていくわけで。
反省だけで改善できなきゃ意味はないですし、今日こうやって運転してダメだったところや、ワークをしてめちゃくちゃダメな人間になってたと気づけたからには、ここからその悪いところを直していけるということですから!(  ;ω;)وグッ

今まですみませんでした、の気持ちを持って気持ちよくお金を使える、安全運転で自分の好きなときに好きなところへ行ける人間になれるように頑張りますよっ( *˙ω˙*)و グッ!




◇前日の振り返り



◆健康のための3項目!


①置き換えダイエットする+摂取カロリーのレコーディング(+徐々に摂取カロリーを減らす)
∟昨日も朝をフルグラ+アーモンドミルク(砂糖不使用)でおきかえ!
レコーディングはこまめに、も実践できてます(﹡ƠωƠ﹡)フフフ
アーモンドミルクは今日で飲み干したので、明日からは普通の牛乳にもどります~♪

②週に3回は1時間30分のウォーキング+浴槽に浸かって半身浴
∟最近の生理痛はお腹の痛みだけじゃなくて、生理中盤からは頭痛が酷くなってきてます。
あと、微熱~夜には37℃台の割とがっつりした熱が出て寝苦しい(~_~;)
でもそうやって痛みを言い訳に家に引き籠ってたら、何とはなしに体中の水分の巡りが悪くなってきた気がしてちょっと焦ってます。
明日は面接で無理はできないですが、今週せめて金~日くらいまでには2回はお散歩行けたらいいなぁ(´・ω・`)

③1日2Lの水を飲む
∟⇧の通り昨日は熱まで出てちょっとしんどくて、2ℓ飲む目標も達成できず……(´;ω;`)ウッ…
そのせいか、はたまたカフェインレスとはいえコーヒーも飲んでいたせいで水分が足りなくなったのか、今朝方には左足のふくらはぎを攣って起きるという久々の最悪な目覚め……
これは早急に改善しなければ!ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ 


◆何かしら30分は書く+週2本は何か完成させる!


①何かしら30分は書く

・二次創作(設定でも本編でも)

∟書き上げたもの……0本 / 1日:【黒バス合宿ネタ追加】
∟あの~、昨日何か「火黒完成させるぜ!」とか言ってませんでした?(੭ ᐕ)) ん?
それなのにまた何で(完成しないからUPできない的な意味で)私だけが楽しい文字書きしちゃったかなぁ君は┐(´д`)┌ヤレヤレ
しかも熱出してしんどい中なのに、なんで3時間10分で6,525文字も書いちゃったの?
ていうかよく集中持ったね夕べの自分……(;^ω^)
頑張ったのは偉いけど、ちゃんと形にするとか完成させるとか手早く終わらせるとかっていうのも大事にしていこうね!メッ ☆ヾ('・'*)


②週2本は何か完成させる!

∟⇧ということで、昨日は好き勝手書いちゃったので、今日こそ!
今日こそ1本完成いくよ!私!(;・∀・)
でも明日は面接で朝早いから、絶対0:00までには寝るぞ!
優先順位は間違えない!!(  ˘ω˘ )و✧

*「完成させる」の達成条件*

・短くてOK(むしろ短くしろ、完成させろ)
∟でも可能なら500文字以上で
・掌編なら一時創作でも二次創作でもどちらでも可(ただし新作に限る)
∟ネタツイOK、支部に投稿してもOK、何かしらきちんと表に出す事!
∟「設定を詰めた、練った」だけは✖
(支部の「設定」ページを更新しても完成本数には含まない)
∟既に書き上がってる未発表作をTwitter、支部などに投稿するだけなら✖
(未完成作品を書きあげて発表するならOK)
・「実践ワーク」系以外ならnote記事でも可
∟考察OK、お題配布系記事OK、今度書きたいネタを一覧化して投稿するのもOK


面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨