見出し画像

不妊外来に行ってきた(1)

こんばんは。
3ヶ月前に保存していた記事を見て驚きました。
いつか親になりたいと書いている。

んな。いつの間に書いた?笑

私は39歳。本当は欲しいけど、気持ちの整理がつかなくて決めきれないままずるずると時間が過ぎてしまった…気持ちに素直に動き出したらよかったのに。

先日不妊外来に行ってきました。


初めての受診。
清潔感以上と包み込むようなあたたかい雰囲気。
今日はまず最初のカウンセリングの内容を書きたいと思います。

こんなに書くことあるの?

  • 妻の健康状態

  • 家族の病歴

  • 夫の過去の結婚や夫婦外に子供がいるか。

  • 性交渉の頻度はどのくらいか。

初めてクリニックを受けた私はその設問の多さに驚き、まだあるんかい!とA4コピー用紙を何度もめくりあげてしまった。でも、みんな人生をかけてここに来ている、そう思うとこんなに細かく自分達夫婦のことを知ってもらえるんだ、と心強く思った。


えっと…睡眠薬を飲んでいます。

これは私がずっと子供を持てなかった理由のひとつ。
私はうつ病でずいぶん前から睡眠薬を飲んでいる。
子供に影響があるんじゃないかと思うと、どうしても自分の体の治療が優先された。ちなみにまだ飲んでる。

睡眠薬は妊娠に関係ないでしょうか?


看護師さんからの答えは、お医者さんはなんと言われてますか〜?ふ、ふ、震える思いで聞いたのに!逆に質問で返されてちょっと拍子抜けしてしまった。
冷静に考えたら、看護師さんもお薬のこと完璧に知ってる訳がないし、迂闊に答えられる立場じゃない。私は答えが欲しくて聞かずにはいられなかったと思う。

だめとは言われていません、妊娠したら教えてと。


そうなの。そうなのよ。睡眠薬でNGっていう薬は数えるほど。今はお薬が進化していて、妊娠中や授乳中でも飲める薬が増えている。私が飲んでいるルネスタとゾルピデムもそうなのだ。知ってるけど聞きたくなるのよ。誰かにちょっとでも気にするな!大丈夫!って言って欲しかったんです。

今日はここまで。
また次に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?