見出し画像

3児子育て中の建築士 私のタイムテーブル

はじめに


 育児しながら働くことは、珍しいことでもなんでもなく、今や多くの女性にとっては普通のことだけど、みんな、どんなスケジュールなんだろう?
 女性雑誌に載ってるタイムテーブルみた時は、こんな理想の生活出来るわけないやん! てツッコミ入れたくなった。別の本のリアルなスケジュールをみた時は、みんなこんなハードワークしてるんだ・・・と、読むだけで疲れてしまった。
 試しに、私のタイムテーブルを書いてみる。

朝6時~7時 起床、準備
 

 朝は5時半~6時の間に起きる。昨日の夜やり残した洗濯物干しや、保育園の準備などする。朝ごはんは、料理が得意な夫に頼っている。(夫は弁当も作ってくれる。)
 夫と2人で朝ごはんを食べ、6時25分になったらテレビ体操をするのが日課。体操終わった6時35分ごろに夫か私が子供たちを起こしにいく。
 まぶしいやら眠たいやら言って全然起きないのが子供。リビングに引っ張りだして連れてくるけど、すぐにこたつにもぐり込んでく。こたつから何回も引っ張りだして、着替えさせてご飯を食べさせる。
 7時半頃、だらだらして登校しない長男を家から追い出す。その前後に夫も会社へ行く。

朝8時~9時 登園、出社

 朝ごはんの片付け、パジャマの洗濯をして、8時過ぎに家を出る。8時半頃、次男・娘を保育園へ連れて行き、市内の会社には9時までに出社する。

朝9時~夕方4時 勤務

 会社は9時-16時の時短勤務。主に社内でデスクワーク。県内の工事現場や、打ち合わせに出かけることもある。遠方の仕事は担当からはずしてもらっている。
 昼休みに食品や日用品の買い物に行ったりしている。昼休みに行けないときは、仕事の後、保育園お迎え前に行く。子連れで買い物に行くとかなり大変なので、出来るだけ一人で行くようにしている。

夕方5時~7時 お迎え、夕食

 会社を4時半頃退社し、5時頃、学童・保育園に迎えに行く。
「ママ、遅かったよ!」
とよく娘に怒られる。
「だってママもお仕事があるやん。」
「ささっと早く仕事すればいいんでしょ!」
「はい。・・・」
 家に帰れば、
「おなかすいたー!」とわめく子供達。
まずは子供用に、揚げ物など肉料理を作る。(買ってきたお惣菜や冷凍食品の時も多い。)
 洗濯物は、5時半頃、外で冷たくなってしまったものを取り込む。料理と洗濯物畳むのを同時進行。7時までに夫が帰ってきたら、台所は夫に明け渡す。
 そして7時頃、みんなで食事。

夜7時~8時 片付け、お風呂、洗濯

 私が夕食の片付けをしている間に、夫がお風呂へ行く。その後、子供達、私もお風呂へ。その後、洗濯、明日の保育園の準備。

夜9時 就寝

 9時になると、次男も娘も、「ママ一緒に寝よう」と言うので、家事を中断して一緒に寝る。そのまま朝まで寝ることが多い。noteを書いたり、好きな本を読んだりするのは、子供達が寝てからか、早朝に起きてする。

まとめ

 ここまで読んで頂きありがとうございます。どうでしょうか? 結構、健康的な生活でしょうか? 
 今は、一番下の子が4歳になったので、だいぶラクになった。2歳くらいまでは目が離せないし甘えん坊だし、ずっと片手で抱っこしながら家事をしていた。
 朝、ぐずる子供達をなだめて準備して保育園へ連れて行く時間が一番大変で、1日のエネルギーの80%をここで使っていたと思う。職場へついた頃には、やれやれと、もう疲労感。

 習い事や塾もないし、職場は近いし、夫の残業も少ない。だいぶラクをしている方なのだと思う。9時就寝は早すぎる?
 他の人はどんな感じなのだろうかと気になる。


これは、前に別アカウントで書いた記事をこちらにうつしたものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?