海外に暮らしてみて驚いたこと
海外在住2年目美容師✂︎
渡航から丸一年が経った✊🏻
今日は、日本の普通が普通じゃないんや🫠
と海外に暮らしてみて驚いたこと、
ざっくばらんに
書いていこうと思います✊🏻
想像を💭膨らませながらぜひ見てってくだせぇ
(ドイツ🇩🇪にすんでいます)
😲電車のドア開閉ボタン🔘
産まれてこのかた電車🚃は自動ドアで育ってきた
そんな私はドアは世界共通🌏自動で開くもんやと思っている
電車が来てドアの前に突っ立っていた🧍🏼♀️ボーっ
あ、あ、アレ🫨(2秒くらいの出来事ね)
動揺していたら中の人が開けてくれた。
ドアの横にデッカいボタン🔘が付いていた。
押すんかい😳知らんがなとゆう感じだった
自動ドアは世界共通ではなかった🌏
😲スーパーでのかご→カゴへの移動は無い
(ちなみにスーパーやドラッグストアーのおばちゃんは座ってレジをしている。ちなみにドリンク🥤とか飲みながらしているよ✊🏻)
買い物をカゴに入れてー
ベルトコンベアに商品を乗せる(ikeaみたいな感じ)ー
おばちゃんがピッピするー
商品がそのまま受け皿みたいなとこにランダムにおかれるー
エコバックにおばちゃんと同時くらいのスピードで入れる‼︎(ここ勝負)ー
お会計をする(ここも手間取ってはいけないとこ)ー
とゆう流れだ。
日本のおばちゃんのように美しくカゴに入れるシステムは無い。その後カゴから袋にゆっくり入れる時間も無い。
こちとら、ベルトコンベアーに商品を置くところからもう勝負は始まっている🔥
🚃電車のストライキ
ストライキって聞いたことあるけど、
実際馴染みはない。
平たくゆうと、社員による給料上げろ運動だ。
地下鉄、JR、バスなどこっちにもあって、2週間くらい地下鉄が止まった。(私は地下鉄を利用)
事前に○/○〜○/○までSTOPするとゆう情報はネットで流れてくる。
そして、その間通勤はとゆうと、JRを使うか、そして臨時バス🚌もその2週間だけ動くようになる。
不思議だった。
もちろん私達お客さんからするといつも使ってる電車が動かないんだから、普通に迷惑だ。
でも、自分達の主張(労働改善を求めてのストライキ)もしながら最低限バス出したりのフォローはする。
そして私たち客サイドもそれを理解しているので誰も文句言わないし、あーまたか。くらいの感覚。
主張されないと動かないのが国や会社だ。
そして主張することが許されている国で、
それができる人たちなんだとも感じる🤔
💶チップ文化
もう慣れてしまったが、チップ文化がヨーロッパにもある。ドイツはきっちり○%とは決まってないけどもだいたい5%〜10%くらいが無難だ。
我々美容室はもらう側だ。
ある青年を担当した。お会計は125€だった。
150€お預かりして、お釣りは25€。(4000円くらい)
This is for you.I’m so happy.
と言ってくれた。とても嬉しかったのを覚えている。いい色になったし、とてもカッコよくなった。
それを"ありがとう"と言葉だけでなく、
お金とゆうカタチで相手に伝えてくれる。
とてもストレートで良いなと思う。
(もちろん逆パターンもあるけどね🫠)
🌏プラスチックが少ない
またスーパーネタになってしまうが😂
プラが圧倒的に日本より少ない。これは渡航してすぐに気づけたこと。
スーパーの個包装(りんご3個入りとか)も
キャベツ半玉とか、(全部丸一個売り)、卵パックもプラではなく紙包装だ。クッキー🍪の個包装なんてない。売ってる買い物袋も紙袋かエコバッグだ。
そのくらい、売る側からプラを出さない工夫をしていると、家庭では必然的に減る。
だから、日本に住んでた時よりゴミが明らかに減った。このエコマインドはヨーロッパのスゴイとこ。
⛄️冬はずっと部屋があったかい
日本では家に帰ってきて、寒い寒い🥶、、
ってエアコン付けたり、ストーブつけたり、
部屋あったまるまで時間かかるよね。
夜中トイレに起きた時寒いよね。
それが、コッチは無いの😲
家の中には"温水ヒーター"が部屋に付いてて、
一日中、冬中付けっぱなしなのね。
強弱はあるから、調整もできて。
火事の心配も無いし、エアコンみないな乾燥もしない。すごく良い❗️❗️
感動レベル🥰
外はモチロンめちゃくちゃ寒いんだけど、部屋入った瞬間ホッ😌とするのね。
寒い地域ならではのモノ✊🏻
とまぁ
まぁまだ色々あるんだけど、、
世界は広いし
日本の常識は世界の常識じゃないし
広〜い心で住む国を受け止めることが
すごーく大切。
見える景色が違うと、気づくことも大きくなる。
違いに気づけたぶんだけ
自分の見える世界は広がっていくと思う✊🏻😊
えつこ