見出し画像

うつくしく生きる

50歳を目前にして、企業人を降りた
数ヶ月ぼーっと過ごしていたら、なぜ毎日同じ時間に同じ電車に乗って、2ヶ月も先の休日まで決まっている生活をなんの疑いもなく何十年も続けてきたんだろ?と笑ってしまった。
もちろんそれは、不安もごちゃ混ぜの(笑)だったけど。

そんな生活になったわたしだけど、うつくしく生きていたい と、思う。

定期的に任される仕事がなくなり
今は時間だけは、無駄にあるけど、
そしたら、その時間をうつくしくするかしないかは、もはや自分次第。

さあ、

これからはやりたい事をやる。
(それって実は一番難しかったりする。)

色々と手放していこう。
(しがらみを解くのが一番やっかい。)

自分に本当に必要なものだけを考えよう
(本当に必要なものがよくわからない)


それっぽい事はいくらでも言えるけど、理想と現実はゆらゆら漂っていて、境目がない。

四半世紀、美容の世界で生きてきた。
とはいえ自分を美しく着飾るのは実はそこまで興味がない。
私はだれかをうつくしくするのが好き。
それはちょっとした見た目の変化だけじゃなく
憂うつや疲れが取れてココロやカラダがリフレッシュしていく様。
お疲れ顔でいらした方が晴れやかなお顔になり足取りまで軽やかに帰っていく後ろ姿を見送るたび、私のほうがうきうきしてしまう。

誰かが、うつくしく生きる 

その手助けをしながらだったら、自分もうつくしく生きていける気がしている。


⭐︎秋の夜長のヘッドケア⭐︎ 

①耳の上、髪の毛の生え際を親指と人差し指でつまんだら、ぎゅ、ぎゅ、とつまみながら、横にスライドして、後頭部まで進む
②耳の後ろから髪をかき上げる様に、5本の指のはらで頭頂部に向けて頭皮を揉み上げる
③耳の上から髪をかき上げるラインを、指の腹でぎゅーっと押しながら後頭部まで進む

各5.6回、両手で左右同時に行います。

このマッサージはお手軽だけど本当にスッキリするので、テレビを見ながら、音楽を聴きながら、半身浴をしながら の、ちょっとした隙間時間におススメ

考えすぎな頭をリフレッシュするとともに、疲れ目、フェイスラインのたるみもスッキリ
見た目が引き上がると、気持ちもシャキッとする不思議。

10月、11月、12月の第2土曜日に、フェイスラインをスッキリさせるセルフマッサージ講座を開催します
ご興味のある方はぜひ

https://www.ync.ne.jp/hachioji/kouza/202210-07550005.htm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?