見出し画像

僕と鉄道模型

こんにちは。南武です。いかがお過ごしでしょうか?

今回は、僕が鉄道模型の世界に入ったところから常連になるまでの道筋を話そうと思います。(多分長くなりそうなので目次を入れておきます。)
途中から小説っぽくなりますが、その点ご了承ください。

①出会った原点


僕が鉄道模型を始めたのは2015年の頃。
渋谷にある某寺院の鉄道模型コーナーで鉄道模型と出会いました。

当初、僕はまだ中学生で鉄道模型は見るだけの趣味に留めていました。

やがて周知されるようになり、ここの部長から声を掛けられ、「〇〇君。鉄道模型ブースの手伝いをしてくれないか?」と言われ鉄道模型ブースの部員の一員として活動することにしました。

当時の鉄道模型ブース。奥は展示レイアウトで手前側がお試しレイアウト。
この他にも鉄道関連の資料がありました。



そして先代の部長、部員、そして僕の3人で活動。

特定のイベントの時のみに解放して、来た信者さんや子供達を楽しませました。
走らせる車両は、基本的に流行りに乗っかる感じ。特に、新幹線はめちゃくちゃ人気で。。大変でした。

サウンドボックス対応縛りなんかもありました。


僕はまだ鉄道模型を1編成も持っていなかったので、部長or部員の鉄道模型を借りて走らせていました。

こうして鉄道模型人生がスタートしました。


②始めて入手した模型

先代の部長or部員の鉄道模型を走らせている内に「僕も自分の鉄道模型を持ちたい。。」と思うようになり、帰り道とかにネットショッピングで「安い模型が無いか」等と考えながら調べていました。


この時初めての持つ模型候補に上がっていたのは、京葉線、東海道線、お召し列車でした。

しかし、事情が変わり…


KATOから南武線E233系が発売される事を知り、購入を検討。
ただ、当時はまだアルバイトもしていなかったので、金銭もそんなにありませんでした。

鉄道模型ブースでのイベントを終え、帰り道に「南武線のE233系欲しいんですよね〜。」と部員宛に送信。

すると数時間後に、「〇〇君。俺が持っている南武線を12000円で取引してやるよ。」と返信が。

それに合意し、数週間後にその部員と、渋谷の某寺院で取引。

これが僕にとっての初めての鉄道模型となりました。
(この他にも、ユニクリーナーや綿棒、TOMIXのパワーパックも頂きました。)

ユニクリーナーとは?
鉄道模型の車輪や線路をクリーニングする時に使用する薬品の事。
他にも無水エタノールを使って車輪を磨く方法がある。

パワーパックとは?
鉄道模型をコントロールする時に使用するコントローラーの事。必需品。

その後も、205系、209系、103系の模型もその部員経由で取引しました。

やがて南武線の模型を休日に持参するようになり、都内のレイアウト店やポポンデッタに行って走らせるようになっていきました。

実は初めてのレンタルレイアウト店は夢空間だったりする。。



③突然の出来事と2人での活動

高校2年生の時、授業を終えてロッカーで整理整頓をしていると部員からこんなショートメールが。


『〇〇君に重大な発表をしなければなりません…!!』


「一体鉄道模型ブースに何があったのだろうか?」と思いつつ自宅に到着するやいなや部員に「何があったんですか?」送信。



数時間後、送られてきたメッセージに僕は言葉を失った。




何と色々と僕に面倒を見てくれていた、鉄道模型ブースの部長が自宅で急逝したとの事だったのだ。




突然の出来事に部員は大号泣。僕も状況が飲み込めず呆然とするばかりだった。



メールが届いた次の週に、渋谷の某寺院で告別式が行われた。



僕は部員からメールで届いた訃報から告別式が終わるまでの間、全く状況が飲み込めなかった。


その2週間後に、部員から僕宛に先代部長のコンパクトな遺影が送られた。


中身を開封した。そこには、笑顔で敬礼している先代部長の姿があった。
もの凄くカッコ良かった。



その後、鉄道模型ブースは僕が副部長として就任。
元々居た部員が、部長として活躍する事に。


この年に丁度YouTubeチャンネルとTwitterを開設。


より多くのユーザーにこの鉄道模型ブースを知ってもらいたいと思い、土休日に行われるイベントで、僕は写真と動画の撮影は勿論なのだが、来てくれた信者さんに走らせている鉄道模型の説明等をした。


ただ時間帯によっては僕1人で鉄道模型ブースを案内になる事もあった。


それは、部長が交通整理のお手伝いをしているからだ。


特に子供への対応がとても大変だった。まさか土日でこんなにも体力を使うとは…


他にもYouTube撮影で使うこともあった。
部長が厳選した模型を、僕のスマートフォンで撮影する形だった。


撮影が終わると家に帰り、パソコンで編集とアップロードの作業を夜中まで行い、気が付いたら夜が明けていたなんて事も。


疲れが全く取れなかった。


④離れる決断

鉄道模型ブース以外の活動で、当時の部長と行動を共にした事もあった。

ホビーセンターカトーに行ったり、ポポンデッタに行ったり、大宮で行われた鉄道のイベント等も参加した。

他の信者さんの家に訪問してお助行した事もあった。

お助行(おじょぎょう)とは?

自分以外の他人を助ける為の事を指す。
他の信者がご利益を頂けるよう、一緒に唱えて助けてあげる「病気が治った」、「他の人にこの信教を教えてあげる事が出来た」、「志望校に合格した」等があるそうです。

本人が利益を頂いて喜ぶだけではなく、参加した人も「やっぱりこの信教はありがたいな〜。」と納得させてもらう行為。

一部抜枠

部長から色々勉強させてもらったけど、次第に部長を嫌う様になった。

理由は、鉄道模型屋さん後にして家路に向かっている時の事だった。

「部長と今日、寺院で出会った時から妙に異臭がする。。」と思った。

実は、先代の部長が急逝したショックでアルコール中毒者になっていて、この時に僕は、「あ〜こいつ、面倒くさいな…」と思うようになりました。
(ショックなのは分かるが…)

勿論、部長から電話がきた時には居留守を所々使い、距離を置くようになり…

こちらが気が向いた時に、電話に出る形を取る事に。

しかし、電話越しでも分かり易く声が荒い感じがした。

電話の内容は、鉄道模型ブースの件や宗教関連の事を話してきた。

それに対して僕は面倒くさいながらも、「はいはい」と返す感じにした。

部長から言われて特に嫌な事は、当時双子の女児が鉄道模型ブースに良く来てくれた事があって、その子について件だった。

「部長:あの子が15年位したら20代だろ?そしたらお前、その子と結婚しなさい!そしてその子と…」と言われた事だ。

そもそも僕の結婚相手を決めるのは僕であって、何で偉そうに人の人生をこうしろと決めつけているのか…全く意味が分からなかった。



宗教、鉄道模型コーナーと部長から離れる事にしたのは、5年前の夏。

いつもの様に鉄道模型ブースを訪れたところ、こんなメールが。

「11月までブースを出入り禁止にします。」との事だった。

それは、6月中旬のイベントで部長が来なかった時があって、その時に僕が部長の無許可で鉄道模型ブースを解放した事と、副部長としての資格が剥奪されていたからだ。

これに関しては僕にも非がある。

ただ、それ以上に部長にも非がある。お酒を飲んでせいで信者からは悪評が多いのは勿論だが、信者以外の人々にも迷惑をかけていて、鉄道模型店を出禁になった過去もあった事も知った。

そして僕は、「わざわざ鉄道模型と宗教を結び付ける必要は無い。宗教云々よりかは、神社に行ってお願い事をした方が良い」との思いが強くなり、7月末に宗教と鉄道模型ブースからは離れ、部長とは通信切断とSNSのブロック。勿論信者もブロックした。

こうして僕は1人で鉄道模型活動を始める事にした。

まるで、重いリュックが一気に軽くなった感じがした。

もうこの寺院、鉄道模型ブース、部長、信者に会う事はもう無い。



⑤常連メンバーとの出会い

大晦日の時だった。いつもの様に行きつけのレンタルレイアウト店に訪れると反対側で走らせていたお客さんがこう小声で口にした。

「あそこにいる人って南武さんじゃね?」「まさか…」

「なぜ僕を知っているのか…?」とふと思いつつ模型を転がしていた。

やがて滞在時間が半分過ぎると、僕はドリンクをオーダーする。

「すみません。バリスタお願いします。」

バリスタが運ばれてきた後、反対側で走らせていたお客さんが僕の元にやって来た。

「あの〜。もしかして南武さんですか?」と聞かれ、僕は、Twitterのアカウントを見せた。

「あ〜やっぱり。初めまして。」と返って来た。

反対側で走らせていたのは、僕のフォロワーさんだった。

このフォロワーさんを皮切りに、徐々にこのレンタルレイアウト界隈では、周知される様になっていった。

周知される要因は他にもある。

それは僕がスターバックスにハマり始めた事だ。周りからは、「スタバの人」の愛称で親しまれる様になった。

スタバにハマった発端はまた後日。。。




フリーランス車両を作った事も。
8000-X(ハッセンクロス)と言い南武線の模型を黒く塗りつぶした編成で「イカスミ電車」の愛称が行きつけのレンタルレイアウトの店主がそう令名した。

フリーランス車両とは?
実在していない鉄道車両の事。

8000-Xは後日別記事で。



南武線以外もやってみようと思う様になり、阪急、西日本、新幹線などの模型を購入、そして加工して走らせました。

⑥現在

1年程前から現在に至るまで、鉄道模型活動の他に、自身のファッションコーデや美容関連等にも視野を向ける様になりました。
またSNSの写真(特にインスタ)もこだわる様になりました。

「数年前に先代の部長と鉄道模型ブース、そして、鉄道模型仲間や友人等に出会っていなければ、ここまで発展してないんだろうな…」とよく思います。(まあ、部長とかはちょっとな…)

僕の人生のテーマは色々ありますが、その中の一つに「鉄道ファンを感じさせない鉄道ファンの過ごし方」をコンセプトにこれからも日々多方面で頑張っていきたいと思いました。

これからも皆さん宜しくお願い致します!

今回はここまで。最後までご覧頂きありがとうございました。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?