見出し画像

認知バイアスにまたもやられてしまった。釣れないし。【214目】

今日は久々に
早朝から子供と釣り。

5:30スタート、8:30まで。

ボウズ。。

さっさと片付けて
防波堤を歩き車に向かうと
途中の場所で魚の群れを見つける。

風もなく穏やかで、
海底まで透け透けだから
見えるのです。

しかし、撒き餌を撒いてみても
魚の活性が良くないので帰りました。

そして、15時頃。

子供との会話の中で、
最後に見た魚の群れの話になり・・・

再度準備して狙いに行きました。
(釣り場まで車で20分)

これまでの経験上、
早朝が釣れる確率が
高いのは分かっている。

昼の時間は何度も
チャレンジして
残念な結果だったのに。

それでも、

「今日は何だか釣れる気がする!」
「16時から夕方の時間が良さげ!」
「あれだけの数いれば1匹くらいは!」

そんな考えが背中を押すんですよね。

釣り場に着くと、

海の状態も朝とは変わり、
波があるため当然、
魚の姿は見えない。

逆にそれが興味をそそる。

海の中は朝見た魚群がいると
勝手に妄想。

結果ボウズ・・・。

暑い中、時間を使って
何をしているんだか。。

欲求と認知バイアスの戦い。

学生時代にやらかした
パチスロも似たような感じ。

FXも仮想通貨も同じだったな。

基本的にギャンブルぽい
感じが好きなのでしょう。

さらに言えば、
僅かな行動で
大きな快楽を得られる系のモノ。

ただ、

これらの分野で
食っている人がいる以上、
「僅かな行動」と捉えている
私の愚かさが問題です。

もちろんその時々は、
完璧な分析(つもり)をもとに
行動しているのですが。

同じ行動を
繰り返している時点で、
根本的には学生時代と
変わっていない事になります。

この安易な思考は取り除けるのか!?

致命傷レベルの
大打撃を受けなければ
分からないのでしょうか。

落ち着いて考えてみると、
全ては短期決戦で
結果を見出そうとしています。

逆に言えば長期戦で
何か結果を残した事がないかも。

勉強も受験の時に
1年足らず頑張った程度。

ギターも好きでハマり、
たまたまバンドという団体戦に
助けられ続けられたと思います。

そう思えば、
個人戦の長期戦の結果が
今の自分なのでしょう。

当たればコインが大量に出てくる。
相場が動けば口座の金額が増える。
糸を垂らせば大物(魚)が釣れる。

といった明確な結果が
ないため長期戦は地道な戦い。

自分の成長、幸せなどが、
分かりやすく数値化されるなら
長期戦に没頭しやすいかもですね。

今はそのスタート地点に
立っている状態。

常に各種バイアスとの戦いでも
あるなと思った次第です。

これまでの自分が
作り上げた経験は、
時に味方となり敵にもなる。

それをコントロールするのも
また自分自身なのです。

今が幸せか!?
まだまだ足りないのか。
そう考えられるのは
余裕があるからか!?

長期戦だけに戦いは長いですね。

ありがとうございました。

※写真は防波堤に現れた1mほどのマグロ!
 防波堤にマグロ!?驚きました。

この記事が参加している募集

今日やったこと

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?