note毎日更新、このやり方では時間の無駄で終わる!【10目】

先日、鮒谷さん(平成進化論)の
ショートセミナーにて。

「メルマガ初期の頃は、
クオリティ云々より熱量があった。」

とお話しされていました。

ただ文章を書ける能力が
あったから書いていた(いる)
訳ではないでしょう。

憶測ですが、鮒谷さんは、

どこかのタイミングで、
日本一になる!と決断し、
これでもかと試行錯誤を
重ねられたと思います。

その圧巻の量が質へと
転換し続け、現在の模倣困難な
域に達している。

物事を成し遂げるにあたり、
半端な気持ち、普通の熱量、片手間では
結果は知れています。

ですので、何かをモノにするのであれば、
圧倒的な熱量を注ぐ
必要があるというのは明白です。

noteを開始して10日目で、
ふと、そう考えてしまいました。

書きたくないとかではなく、
そこに熱量はあるのか?

なければ何のために・・・

目標設定が甘いな〜と感じたのです。

私は頭の整理と
どこでも書けるようにスマホ縛り
と定めてスタートしました。

ては、頭の整理とは何なのか?
この辺りをもう少し明確にしなくては
なりません。

側からみると、何をそこまで!
と感じられるかも知れません。

しかし、負荷を感じる事なく
書き続けていくことに一度、
ちょっと待った!と考えてみます。

書くことを楽しんでいる!という
状態かも知れませんし、それでいいのでは?
とも思いますが。

どーせ同じ時間を使うのなら!

生活の中で、常に新たな問いを探し、
考察してみる。

問いへの答えを、学びとして
noteにまとめていく。

何度も何度も反復!

続けるなかで自分の変化をも楽しみ、
行動変容の起爆剤となるような
言葉を創造し、自分へプレゼント。

これらをしっかり意識しながら、
書く内容の選別し、文章を細かく精査する。

一つの作品を作り上げる気持ちで
取り組まないといけないなと思います。

ただしかし!書くだけでは終わらないん
ですよね。。

書くと何だかんだで
反応を気にしてしまいます。

ここはアメブロなどと違ってSNSの
要素が強いですからね。。

そうなるとやはり読ませる
文章力も大事です。

まぁ、兎にも角にも
しばらく続けてからですね。

絶対に何らかの変化を
体感できるまで継続します。

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?