見出し画像

一眼レフよりドラレコ派です

今住んでいる地域にはそれなりに野生動物がいる。

よく見かけるのはキジ。
かの有名な桃太郎の家来の一員である。

それがよく歩いているし、
あちこちからケーンケーンと聞こえてくる。

キツネもちらほら見かける。
猫でもいるのかなと思ったら、
茶色で尻尾もモフモフで全体的にシュッとしている。

イノシシもたまに見かける。
思ったより大きくて迫力がある。

夜になるとフクロウにも会えることがある。
翼を広げると1m以上はあるかもしれない。
目はつぶらだ。

これまで何回か引っ越しをしてきているが、
ここまで豊富な野生動物を見れる場所は初めてである。

不思議なことに、
これらの動物に遭遇するのは車に乗ってる時が多い。

仕事帰り、出かける時。

ふと脇を見てみると顔を出していたり、
草むらに駆け込んだりしている。

先日は出かけた先でも野生動物に遭遇した。

行きはカモシカが道を横切ってこちらを見ていたり、
帰りはサルの集団が道路にたむろっていた。

どちらもやはり車に乗っている時だった。

最近は一眼レフを趣味として楽しんでいるが、
せっかくならこれらの動物を収めたい。

しかし、運転中にカメラを取り出して、
撮影を楽しむ訳にはいかない。

駐車できる場所があればいいが、
そんな時に限って近くにない。
仮にあっても、その間に逃げられてしまうだろう。

運転中に動物に遭遇する。
一眼レフを取り出す訳にもいかない。
でもせっかくなら撮影したい。

そこで思いついたのがドラレコである。

これなら運転中に撮影ができるではないか。

世の中に動物撮影用のドラレコはあるだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?