マガジンのカバー画像

今日の一枚(レコード)

37
レコードで聞いたとアルバムとアーティストの紹介をします
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

今日の1枚はこれ! 岡村靖幸 / 『yallow』(1987)

今日の1枚はこれ! 岡村靖幸 / 『yallow』(1987)

岡村 靖幸は、日本のシンガーソングライター。
高校中退後、19歳でまずは作曲家としてデビュー。渡辺美里、吉川晃司、鈴木雅之らに、楽曲を提供。渡辺美里のレコーディングにコーラスで参加中、その姿が見初められデビューすることになる。1986年にデビュー。初めてのライブは、日本武道館のイベントだった。その後、80年代はアルバム発表やライブ活動に活躍していたが、2003年以後3回覚せい剤使用で逮捕される。2

もっとみる
今日の1枚はこれ! ゴダイゴ / 『西遊記』 (サウンドトラック) (1978年)

今日の1枚はこれ! ゴダイゴ / 『西遊記』 (サウンドトラック) (1978年)

ゴダイゴは、日本のバンド。1975年結成。ベースのスティーヴ・フォックスが宣教師になるため1985年に解散した。CMソングなどで活躍していたゴダイゴだったが、しだいにテレビドラマや映画のサウンドトラックを手掛けるようになっていった。そうした中、このアルバム『西遊記』はTVドラマ「西遊記」のサウンドトラックとしてリリースされた。同時に、ゴダイゴの3枚目のオリジナル・アルバムとして扱われている。
基本

もっとみる
今日の1枚はこれ!People / HOUTHOUSE FLOWERS(1998)

今日の1枚はこれ!People / HOUTHOUSE FLOWERS(1998)

ホットハウス・フラワーズは、アイルランドのバンドである。同級生が中心になって組んだバンド。彼らの結成は1985年。U2のボノに見いだされ、メジャーデビュー。1980年代後半から1990年代前半に活躍した。

アイリッシュの伝統的な音楽で使用されるバウロン、アイリッシュハープ、ティンホイッスルという楽器が使われているようだが、このアルバムに聞く限り彼らの音楽はそれだけに偏らず、純粋に骨太なロックに感

もっとみる
今日の一枚は、これ!『BIG WAVE』/ オリジナルサウンドトラック(山下達郎)(1984)

今日の一枚は、これ!『BIG WAVE』/ オリジナルサウンドトラック(山下達郎)(1984)

『BIG WAVE』は、1984年に発売の山下達郎がてがけたサウンドトラック。サーフィンを題材にしたドキュメンタリー映画『ビッグ・ウェイブ』のサウンドトラックとして製作された作品。ちなみに映画は観たことがない(観たかも知れないが忘れた)。A面は山下達郎のオリジナルソング、B面は主にビーチボーイズのカバーという構成になっている。妥協を許さない達郎らしい完ぺきなサウンド作り、全編英語詩ということもあっ

もっとみる