見出し画像

50個の有料noteを買ったら、人生変わると思うんだよね。

noteのペルソナは私かもしれないー。

note公式さんのXでの発信が好きすぎて端からチェックしてるんだけど、

(これは決して媚びてるわけじゃないのだけど、Xでnoteさんが発信するコンテンツが全部刺さるんだもの...困っちゃうわ...)

⇩こんなの読んだらもう全部読みたくてたまらなくなってしまい!!


みんなが買って良かった記事50!

これ全部買ったら人生変わりそう...だなと思ったのでする。

1/5以降には、なんかポイント制度が始まるとのことで、今はどれを買おうか
にんまりしながら選んでいるところ。

お年玉みたいな感覚で自己投資する!
楽しみ楽しみ!


noteってさ、書くのむっちゃ大変なのですよ...

ましてや「有益なもの」とか「気づきを与えるもの」とか「行動を促す記事」なんて書くの本当〜に大変で。
書いては決して書いては消して...

毎度、発狂したくなる人もいるはず。(私!)

それを、こんなふうに!

「買ってよかった」と思えるコンテンツに選ばれるってほんとーーに素晴らしいなと。(羨ましいなと。笑)

そんな方の書いた記事なら、書き手としても参考になるだろうし、読者のニーズも読み取れそうだし...!!!

もう興味のあるなし関係なく、広く雑学王になるためにも片っ端から読みたいなぁと思っているわけなのだ。


自己投資は0円でもできるけれど、(図書館に行けば本はたくさんある!)

書き手に対して「ありがとう」の気持ちを込めてお金を払った上で読むとまた違った良さがある...と私は思う。

しかも自分だったら有料コンテンツ買ってもらったら飛び上がるもん!!(購入いだけたら、お返事を手動で送ってる...
愛を込めまくって送ってる。)

そんな、「自分がされて嬉しいこと」を相手にもしたいんだ。

こうしたものへのお金は、気持ちよく、惜しみなく使いたい。

きっと時間をかけて、伝わるようにって考えてくれたコンテンツを、
お金という対価を払って読ませてもらう。

それに価値があると思う。

しかも「何か盗もう!」「なにか血肉にしよう!」と思って読むと、やっぱり
インプット量はものすごい増えるわけで。

お金を払ったからこそ元取ろう!みたいなね、笑


そんな読み方だって良いと思うのですよ。

人生は一度きり。

どこに人生を変えてくれる1文が転がってるかなんて誰にもわからないのだから。


私は今日も航海に出る。

わっと驚く書き手さん(noterさんっていうのかな?)との出会いを求めて。

今度は購入した記事のレビューまとめでも書いてみようと目論んでおります。


最後におばあちゃんの口癖を添えて。

お金は天下の周りもん。
1番お金のない時に旅をしなさい。
1番欲しい時に買いなさい。

ずっと私が大切にしている言葉の一つ。

さぁーて、どれから買おうかなぁ🤣🤣

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,167件

『ベストセラー作家になる』これが私の夢です。40歳までに形にします。もし、「エッセイ、よかった!」「頑張れ!moon!」と思っていただけたら、温かなサポートをお願いします!有名になって「あの時サポートしたんだ!」と思ってもらえるようにいたします✨(強気!笑)