ナレーター 小林将大

筋肉ナレーターです。赴くママに随想します。 https://www.youtube.…

ナレーター 小林将大

筋肉ナレーターです。赴くママに随想します。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLDDIfZKcBGslrUY2lLFkfqXLTIutsPcaF

マガジン

  • 雑記

    どうでもいいような話。 どうでもいいような中に見つかるモノもあったりします。

  • 【本】こいつはイイなって本

    感想なのか、オススメしたいのか。

  • 【筋】ナレーターの筋トレ事情

    日々の筋トレ内容

  • ナレーションに役立つグッズ

    トレーニングが好きで、ナレーションも何がしかトレーニングして基礎を向上できるのではないかと買い集めたトレーニンググッズたち。

  • 【衣】ファッション

    ただ自分の好きなファッションについて、たらたらと記事にしたもの。

最近の記事

補助金やらなんやらの申請で

しばらくずっと資料を読み込んだり、書類を集めたりですっかりノートから遠のいていました。 そのことを書いていこう。 公募要領だとか細かく読み込んで理解する必要があるのだけど、まあ長い。 用意されたフォーマットで必要書類を仕上げるわけだけど、まあわかりづらい。 テンプレでココを漏れなく書いてくださいね〜というのがあるからまだ助かった。 事業計画書なんかもまっさらな状態で書いてくださいってなると、まあなかなか、そういうものに触れてこなかったものからしてみれば難しいよ。 ユーチュー

    • 司馬遼太郎よ

      本を読んでいる。 実用書だとかビジネス書だとかばかり読んでいたけれど、「翔ぶが如く」をオススメされ、ああそう言えば司馬遼太郎読んでみようかなあと思って、ずっと手に取っていなかった。 というわけで早速、「翔ぶが如く」を読むのかと言ったらそういうわけでもなく、司馬遼太郎を時代別順に読んでみようと至った。 背景を知るにあたりだいたい幕末のあたりから読めば良さそうと思い、ざっと調べてみると幕末あたりの最初の作品が「花咲ける上方武士道」 「カミガタ」と読むのではなくて「ぜいろく」と読

      • 筋トレの習慣化

        思えば8年は筋トレを続けている。 筋トレを1年継続できる人はわずか4%らしいです。伝え聞いたものなので真偽はわかりませんが、そうどこからかでも言われるぐらいのことなのでしょう。 週4ー6日ぐらい1時間だけ、筋トレに時間を費やしているわけだが今となってはもう当たり前すぎるような日課である。 思い返したとしても苦になったことはない。そもそも8年もやっていればその日のコンディションで辛いとあれば、無理してまで筋トレはしない。 一時は確かに「ジムへ行かなきゃ」と言った謎の使命感に駆

        • 【ウルトラボイス】収録前のエクササイズとしてアリです

          赤坂にあるナレーションスクールに通っていた頃、講師の方に教えていただいた器具がウルトラボイス。 5年前近くに購入したものは型が古いもので先端のデザインが異なってました。 商品詳細は公式サイトをご覧ください。 https://mydream.co.jp/commodity/522 発声練習のためにと、滑舌や声帯、呼吸筋を鍛えるのに便利なモノとして謳われています。 こちら確かに3分も使用せずとも体感は声の通りがとても良くなる気がします。 しかし、その感覚は一時的なもので常用し

        補助金やらなんやらの申請で

        マガジン

        • 雑記
          1本
        • 【本】こいつはイイなって本
          1本
        • 【筋】ナレーターの筋トレ事情
          1本
        • ナレーションに役立つグッズ
          2本
        • 【衣】ファッション
          2本
        • 【声】ナレーターの活動
          2本

        記事

          チャックテイラーの魅力って?履けばわかる。

          遡ることいつかの酒盛りでの話。 私が新しい靴が欲しいと言うと、Kさんがチャックテイラーは?とベロベロに唾を飛ばしながらオススメしてくれた。私は彼の口元から垂れそうなヨダレを注視しながら、手元のスマフォで検索する。 しばらくリーボッカーだった私としてはまたリーボックのスニーカーでも探そうとしていたのだが、検索した画像にはオールスターがずらりと、コンバースである。 コンバースはこの方今まで履いたことがないかも知れない。私が若干、悩むような態度を示していると、Kさんがこれは現行の

          チャックテイラーの魅力って?履けばわかる。

          筋肉はどういうファッションをすればいいのか

          白Tにタイトめなジーンズか、ジョガーパンツでも履いていればいいと思う。 ちょっと前まではずっとそんなスタイルでした。 ただ鍛えているからといって私はそんなに筋肉ゴリゴリ押し出して服を着たい訳ではなく、タイトなジーンズではなくもっぱらジョガーパンツでトップスもリラックス感のあるものやビッグシルエットのものを好みます。 むしろあまり筋肉は押し出さないよう意識だけはしていて、というか押し出さずとも出ちゃうでしょう。それだったらさり気ないくらいで足し引きしようと。 鍛えるのは好き

          筋肉はどういうファッションをすればいいのか

          一緒に仕事したいなと思ってもらえたら

          宅録環境:Cubase LE オーディオインターフェース:steinberg UR12 マイク:LEWITT LCT440 簡易な宅録環境を揃えております。コロナ禍の現在、多くのクライアント様へ納品させていただいております。 赤坂在住、スタジオ収録も可能です。 Mail : mayamamihiro@yahoo.co.jp FB : https://www.facebook.com/masahiro.kobayasi.16 予算、納期等のご相談上記よりお気軽にご連絡くだ

          一緒に仕事したいなと思ってもらえたら

          ナレーターです。小林将大

          声がエロいね。と言われて、赤坂に居を移し今ナレーターをしています。 私は無趣味なんじゃないかと時たま思うけれど、好きなことってなんだろうと考えると、あ、意外。意外とあった。 割りかし興味があるものは多いよう。 好きなこと、声を出しての表現。 筋トレ、で自分を痛めつけること。週4−6ぐらいの明朝・昼過ぎ・夕方・深夜、TBS前のエニタイムフィットネスに1時間ほどいます。 本を読むのも好き。実用書だとかそういうのばかりだったけど、最近は司馬遼太郎を読み進める。漫画・アニメも好き

          ナレーターです。小林将大

          【パワーブリーズ】肺活量を鍛えたところで上手くなるわけでもないのに

          筋肉ナレーターとして、ナレーションの上達の一助になるのではないかと思いたち今から5年ぐらい前に買った一品、それがパワーブリーズ。 本来の用途はマラソン選手・水泳選手やシンガーといった肺を活用する人のためのトレーニング器具です。 具体的な商品説明やトレーニング法などは公式サイトよりご覧ください。 https://powerbreathe.co.jp/ それを私はナレーターも活用できるはずと入手し、隙あらばこいつを咥えて呼吸をしているわけですが、ナレーション表現の一助にはもちろ

          【パワーブリーズ】肺活量を鍛えたところで上手くなるわけでもないのに