見出し画像

道具の錆び取りとかも初めてなんですよ

「錆びってどうやって取るんだろう。」

りんごを初めて1年足らず。初歩の初歩的な疑問がいくらでも出てくるものなのです。道具の錆を取る。怠ると、りんごの枝を切る際に雑菌が木についてしまったりするそうな。ちゃんとメンテナンスしないといけませんね。

私は田舎のホームセンターが好きです。あのなんでもある感じ。無敵です。行けばとりあえずなんでも揃う。首都圏に住んでいた時、周りにそういうお店があまりなかった。「どこを頼ればいいのだろう…?」不安になった覚えがあります。

ということで、ホームセンターで以下の商品を購入。

画像1

「さびとりつや之助」。つや之助くん、金髪なのね。凛々しくてよろしいね。こんな感じで布(今回はいらなくなったタオル)に取ります。

画像2

そして磨く。そして乾いた布で拭く。黙ってやっているのも暇なので、お気に入りのドラマを流し見しながらひたすら作業にあたりました。

画像3

これが

画像4

こうなりました。綺麗になるもんですね〜。

あとは剪定バサミもやってみました。津軽の伝統的なハサミ?らしいのですが、私の手には少し大きく、若干使いづらい…

ハサミひとつですが、買う前はいろんな意見を聞いて、自分に合うものを購入することをおすすめします。

画像5

これが

画像6

こうなりました。おお〜。つや之助やりよる〜。道具が綺麗になると、気持ちがいいものですね。これからはちゃんと手入れします。

畑に出ていると、物理的な道具の重要性をヒシヒシと感じます。精神的な安定に直結する。そんなイメージです。

例えば雨への対応。雨に濡れるの、嫌ですよね。防水のウェアにしっかり防水のスプレーもして、靴も帽子もがっつりの防水タイプに代えてみたところ、パフォーマンスがめちゃくちゃ上がりました。全然違うものです。

自分が気持ちよく仕事をしていく。そのためにも身近なもののメンテナンスを怠らずにやっていこうと、改めて感じたのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?