東京(港区)から熊本(市内)に移住してみて ~3年過ごしてみて感じていること~
なんだかんだで熊本に移住して3年が経過しました。
熊本に来たときは二人の息子は中3と中1。
仕事の都合でもなく、思いつきで移住。
こんな親に振り回されながらも息子たちはなんとか逞しく生活してくれ、現在は高2と中3になりました。
子供たちは、友達になぜ熊本に来たのかよく聞かれるそうですが、説明が面倒なので「うちの親、頭がイカれてるからよーわからん」とざっくり説明してるみたいです。w
さて、今回は熊本に3年住んでみて良かった点と悪かった点を書いてみようと思います。熊本と言っても市内なのでド田舎って感じではないです。
田舎暮らしがしたかったわけではないので、大都会と地方都市との比較って感じで、ご興味のある方はご一読ください。
良かった点
スーパーの食材が安くて品揃えが豊富
以前住んでいた東京白金周辺のスーパーは、まず敷地が狭く、品揃えもイマイチ。カートを押すのも一苦労だし、新鮮なお刺身はなかなか手に入りませんでした。
熊本はスーパーが広々していて品揃えも豊富な上に、野菜や生鮮食品が安くて新鮮です!(物価でいうと関西の方が安かったようにも感じますが…。)食べ盛りの息子がいる我が家にとって、食費が押さえられるのはありがたいです。
飲食店が安くて美味しい
東京の白金周辺なら1,300円くらいするような定食が750円とかで食べられます。(もちろん高いお店もあります。)
味も美味しい!!居酒屋もレベルが高い!今のところ外れはないです!
温泉にすぐ行ける ※車必須
熊本市内にもぽつぽつありますし、田舎に行けば色んな温泉があります。
玉名温泉、山鹿温泉、植木温泉、黒川温泉など色々行ってますが湯質が良いのに300円〜700円とリーズナブルなところが多いです。源泉かけ流しの温泉が多数あります。
自然がいっぱいなところにすぐ行ける ※車必須
車が必須ですが、天草(海)や阿蘇(山)に気軽に行けます!菊池渓谷や矢谷渓谷もオススメ!大観峰なんて海外にいるような気分になれますよ♪
市内であれば江津湖周辺がオススメ。ボートに乗ったりもできるし自然に癒されます。
坂道が少ない
私の住んでいた港区は本当に坂が多く、普通のママチャリでは走れません。
白金マダムたちは大抵電動付き自転車に乗っていました。熊本の市内は平坦な道が多いので、安いママチャリが使えます。
悪かった点
電車が使いにくい
熊本市内にはJRと熊本市電(路面電車)と熊本電鉄が通ってますが、私はほとんど利用していません。
東京と違って本数も少ないし、2両編成だったり、単線区間が多かったり、目的地に電車が通ってなかったり…。
JRでも無人改札の駅が多くて、最初はびっくりしました。でも乗っていると小旅行しているような気にはなります。w
車がないと生活できない
うちの子供達は、部活をしていて、週末は近隣の学校に外部練習に行ったりします。
東京にいたときは地下鉄が充実していたので送迎は不要でしたが、熊本では電車やバスが充実していないので、車での送迎が必要になってきます。
街ブラがそんなに楽しくない
やはり、東京はおしゃれなお店や建物が無数にあったので、ちょっと街を散歩していても見るものがいっぱいで飽きませんでした。
熊本市内に畑や田んぼはほとんどありませんが、東京ほどオシャレな店が立ち並んでいるわけではありません。
ショッピングがそんなに楽しめない
東京にいた時は、今週は、銀座方面に行こう!来週はお台場方面に!その次は渋谷方面に!など買い物するころがいっぱいで購買意欲をすごく刺激されました。
熊本は、服や雑貨を買うなら熊本駅前のアミュプラザかサクラマチか鶴屋(デパート)かユメタウンかイオンモールか。みたいな…。
ショッピングは特に東京が楽しかったです。
ネットで買い物を済ませる方やミニマリストの方は問題ないと思います。
道路がイケてない
熊本市内の道路は、朝や夕方は渋滞しています。
道幅が狭いところも多く、歩道が歩きにくかったりします。5叉路になっている場所もちらほらあって。今どの方向に向かってるんだろうとわからなくなることがあります。ナビがあれば問題ないですが。
あと、東京ではロードバイクに乗っていたので、こちらでも乗ろうと思ってましたが、地震の影響もありひび割れているところなどもあって怖がりの私はあまり乗れてません。
でも阿蘇や天草までツーリングする人もちらほら見かけるので、乗れなくはないと思います。
でも東京はやはり道が綺麗だったんだなあと改めて思いました。
ということで、今回は熊本市内の良かった点と悪かった点をあげてみました。
また子供を持つ親目線などで、熊本の良さを紹介できたらな〜と思います。