見出し画像

やさしくなりたい

おばんです。なかやんです。

やさしい という言葉を聞くと
斉藤和義の 「やさしくなりたい」が流れます。

🎸愛なき時代に~生まれたわけじゃないッ🎸

愛って、あるのかないのか?
わたしは、
あると思う人には あって
ないと思う人には ない
と思っています。

あり方スクールを受けていた時、一緒に受けていた仲間の一人が
「なかやんは怒ると思うけど、愛がある人だと思う」と、何度も伝えてくれた人がいました。
そのころ私は「愛」って言葉が大嫌いで、「愛、アイ、言うな~」
と怒っていたのですが、
その方、とても柔らかな雰囲気からは想像できない根性がある人で、
「怒るとおもうけど~。。。」言いながら何度も繰り返し言われ、
講座を卒業するころには
「わたしは愛のある人です」と認めることにしました。

いまも昔も、変わらず愛は 見方だと思っています。
子どもに餌を分け与える動物を「愛情がある」とみるのは、見る人の見方だと思っています。
そこに愛を見る人は見るし、その動物の生態としてみることもできる。

わたしは、今は
「愛とは?」と聞かれれば「あるもの」と答えています。
「愛なき時代に生まれた わけじゃない」 ので

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?