脳科学的には、人間にとっての一番の幸せは、苦しんでいる人を救うことなのです。
苦しんでいる人を助けてあげることが、人間の脳にとって一番幸せを感じる。
それは本能なのでしょうか、欲なのでしょうか。
おそらく本能レベルで植え付けられているものでしょう。
2歳児でもお菓子を分け与える時の方が、
自分がもらう時よりも、幸福度を感じるという研究があります。
2歳児でそうということは、実際本能のレベルでそうなのではないかということになります。
苦しいときほどライバルを思いやったほうが良い
自分が苦しい状況ほど、相手を思いやった方が、実は自分が救われるということもあります。
スポーツの世界でも、タイガーウッズが優勝争いをしている時の話です。
ライバルがパットを決めてしまうと、もう相手の優勝が決まってしまうという時に、「入ってくれ」と彼は思うのです。
他人の成功を喜んだ方が、結局自分が良いプレーができると知っているからです。
そこで他人の成功を喜んだりする。
https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou/
狂人日記。その20.
🅾自虐なトレーニング&カウンセリング呼び込み。&路上ライブ実践記。
🅾2021年11月20日。土曜日。
#行動 #没頭
https://www.ka2.link/dansu/kunren-23/
ほら、あの日のライブ(tiktok)。
https://www.instagram.com/reel/CWAxhl9F8AE/?utm_medium=share_sheet&fbclid=IwAR2ptWcvAK9dp35AqjX30a6jYExfI_6A80D2L3p8cO8Z0ZECVOVUyGx95w4
2021年11月20日2時28分。深夜の運動。(ラインライブ)。
https://live.line.me/channels/13399334/broadcast/18248203
2021年11月20日朝5時ごろ。公園で運動と後ろ向き散歩しながらカウンセリング呼び込み。(ラインライブ)
https://live.line.me/channels/13399334/broadcast/18248762
2021年11月20日朝6時くらい。ブリッジでピョンピョン。(ラインライブ)
https://live.line.me/channels/13399334/broadcast/18248960
2021年11月20日足を開いたり閉じたりする運動と朝食作りの途中でライブ止まった、なぜ?(ラインライブ)。
https://live.line.me/channels/13399334/broadcast/18249053
✅実録・アフィリエイト実践記。その24.
🅾2021年11月20日。土曜日。
#アフィリエイト #どうつなげるか
https://www.ka2.link/taiken/afirieito-37/
飄々主義。と いいこと言ってんなぁ のシェア。その2.
🅾2021年11月20日。土曜日。
スパイ、特殊部隊は拷問を耐える、やり過ごす方法を持っているのか?
#飄々主義
https://kkeeii.link/douga/syea-2/
「ロンググッドバイ」「クールハンドルーク」
「ランブルフィッシュ」「エンゼルハート」「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」
「リバー・ランズ・スルー・イット」「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」
「ジャイアンツ」「エデンの東」
「ダークナイト」
「竜馬暗殺」「遊戯シリーズ」
「用心棒」「椿三十郎」
「池袋ウエストゲートパーク」「スペック」
「ヒーロー」「踊る大捜査線」
「傷だらけの天使」「探偵物語」
「俺たちの旅」
人間は飄々さに魅かれるように出来ている
咲雪華奈 に魅かれるのはスレンダーな美人があんなこと
やりまくり、されまくり、の中に見える飄々さなのだ
飄々は2つの用意で出来ている
1、憎しみをいつでも使える用意
2、同情を使って苦しみと向き合う用意
https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/
1、主義を行動でやって見せる。
https://www.ka2.link/dansu/kunren-23/
2、その行動の原理、思想を語りました。
https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou/
3、そんな私の生活を支えてください。
「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。
どれか選んで購入していただきたい。
乞食&路上ライブ。カウンセリング。は収入源になってません。
ここの商品を購入していただけるかどうかに
私の生存がかかっています。 どうかよろしく。
↓↓ここから支援していただけたら幸いです。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/
✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。
・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。
↓↓🅾何でも来いってなります。
https://note.com/nakayamate/n/n2c2b917ab4a6
✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。
↓↓🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。
https://canyon-ex.jp/fx19669/nzY0rW
軍人もそうです。
敵のことをどう思いやるかによって、生きるか死ぬかが分けられるというのです。
中国政府につかまったチベット仏教のお坊さんに「一番大変だったことはなんですか」と聞くと、
「毎回私のことを拷問してくる中国兵のことを思いやることです」というのです。
その話をした時に、「ああ俺たちも経験があるよ」という話になった。
特殊部隊や傭兵部隊というのは、拷問に耐える訓練というものがあります。
電流を流されたりするのですが、その相手のことをどこまで愛おしく思えるかということが大切です。
拷問を受けながら。 拷問をしている人に対してです。
「コイツにも家族がいるのだろう」などと思うわけです。
「コイツも無理やりやらされているんだろう」とか。
そうすると耐えられるのです。
「コイツのことがほんとうに憎い」と思い出すと、人間というのはそこでもうダメです。
スナイパーではないと思うのですが、ほんとに特殊部隊とかは相手のことを愛おしく思うのです。
スポーツの世界でも相手をリスペクトするとパフォーマンスがあがるというのは、
タイガーウッズの話ではないですが、それはよく言われることです。
「ぶっ潰す」などと思っていると、どこか身体が違うふうに動いてしまうのでしょう。
心理学的に、スポーツをやっている時に
「勝とう」とか「この点数を入れよう」などと思うとだいたいパフォーマンスは落ちます。
これはハッキリ言われていて、目の前のことに集中できるかどうかの方が大事になってくるのです。
相手のことを倒そうと思うと逆に、常にパフォーマンスが落ちると言われている。
コーチはそれにどこでストップをして、やるときに目の前のことだけに集中させるかということが重要になってきます。
タイガーウッズの話ではないですが、
自分も相手も最高のパフォーマンスをした方が、結果的にパフォーマンスがあがるという前提で、
「相手も良いプレーをして欲しいな」と思っているとパフォーマンスはあがるのです。