見出し画像

2021年度tnr190匹はやったっぽいぞ!活動費 収支報告 2022年3月〜4月中旬

遅くなりました。息子が小学生になってぐっちゃぐちゃ。

前回残り ¥86040

tnr オス7匹 メス8匹

△捕獲器代 15×¥500=¥7500 残り103匹
△ガソリン代 617キロ×¥20=12340
△買い物 ¥27730

ご寄付
A様 ¥1500
M様 ¥800
S様 ¥5000
H様 ¥2000
O様 ¥3500

郵ちょ銀行振り込みご寄付
S様 ¥20000
T様 ¥10000

お財布の中身 残り ¥51265

郵ちょ銀行
¥30130



薬代と捕獲器代


それから捕獲器を9台とディバイダーを買い足しました。
¥139854でした。
このお金は私から。
1頭捕獲に付き依頼主様より¥500いただいてます。
というわけで、¥139854÷¥500=約280匹
前回捕獲器残り103匹を足して残り383匹!捕まえたらペイ!b

神栖市の飼い主のいない猫への補助金が申請しやすくなりました。
これなら!!できる!!と思う!!ので、今年度は更にtnr頑張ります。

2021年9月から2022年4月半ばまでのtnr数は125匹でした。

この神栖の猫のことなら、noteを始めてからだと…
ちゃんと記録を取っていないのですが70匹はいますので…195匹?!
頑張った!って言って良い!私!褒めて!

いただいたサポートは全て開示報告し、野良猫の不妊手術活動費にさせていただきますが、使用用途の指定がありましたらメッセージくださいますようお願いいたします。(例)ケガ猫の治療費用、地域猫活動場所以外のTNRでの手術に不足する分用、ナカタのアルコール的なガソリン代用など・・・・・・