見出し画像

2016年 94冊目『非正規って言うな!』

元Rの知人で、リクルートのアルバイト・パート系のメディアの編集長を歴任した平賀さんの書かれた本です。

同じく元Rで、現在平賀さんと一緒に働いている神宅さんがプレゼントしてくれました。

4月から、この分野も含めて、雇用領域の研究をしているので
参考になりました。

3部構成になっています。
魚の目:アルバイト・パートと言う多様な労働市場の流れをつかむ
虫の目:アルバイト・パートの実際の採用場面、労働場面を知る
鳥の目:アルバイト・パートと言う多様な働き方の未来を予見する
と言う事です。

様々な人の役に立つ本だと思いました。

特に魚の目はアルバイト・パートを大量採用する経営陣に

特に虫の目は、同じく経営陣と、実務を行う現場のリーダーに

そして最後の鶏の目は、この分野を研究している人たちに役立ちそうです。

非正規って言うな!

と言うタイトルから想像するような本ではなく、極めて真面目にこの市場を語っている本です。

平賀さんの人柄を表しています。

ですので、国が悪い!、会社が悪い!、社会が悪い!

あるいは、このように名前を変えよう!って話でもありません。

そのような事を期待して読むと
肩透かしを食らってしまうかもしれません。

神宅さん、ありがとうございました。

▼前回のブックレビューです。

▼新著『業績を最大化させる 現場が動くマネジメント』です。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?