見出し画像

PDCAサイクルってよく聞きますよね。

Plan 計画
Do 実行
Check 検証
Action 改善

やった方が良い、とは思うんだけど、
やり方が分からない!
計画が立てられない!

そして、挫折する。。。

こんなこと無いですか?

先日経営者仲間と話してた時に、
やっとPDCAの簡単な回し方がわかったんだよ!

と言われる方がいて、

何ですか?
とお聞きすると

Pは決める事だったんだ!

と。

ん?どういうことですか?
とお聞きすると、

計画って、緻密に立てないといけないと思ってたけど、
そうじゃなくて、
何をするのか、決める事。
こうすることで、その狙いが上手くいったか、検証が出来る。

という事を言われてたんです。

とりあえず、狙いのための行動を決めてやってみる。PD。
そして、検証、修正する。CA。

これで良いじゃんって。

そうですよね、
完璧な計画を作ろうとしてたら、いつまでたっても始める事は出来ない。

まずは狙いを決めて(この狙いを決めるがミソ)行動してみる。

簡単に出来そうに思えてきました♪

狙いを決めて、簡単にPDCAを回す。

お試しあれ♪


私は、関わった人、会社の稼ぐ力を倍増させ、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。

新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。



サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。