見出し画像

写真を見ると心理状態が分かる?

広島県民ならみんな持ってる?

カープカレンダー!

画像2

我が家には、これがあるのですが、


ある日、娘(2歳10カ月)がカレンダー見ながら、何か言ってるんです。


何言ってるのかな?と思って聞いてみると、

カープ

こんな感じで、写真見ながら人にセリフつけて遊んでるんです。

すごい想像力だなーって思って、自分のFacebookに投稿してみたら、

ある人からのコメントで

『心理学でいう、PFスタディという方法ですね』

というコメントが。


何だそれは?と思って調べてみると

絵に書いてある反応で、フラストレーションの解消方法の傾向が分かるんだそうです。

ちゃんとプロの人に分析してもらわないと内容は分からないとは思いますが、面白いですね。

新しい知識を得る事が出来たので、良かったです(^^♪

研修のネタやチームビルディングにも使えそうなので、活用例を調べてみようと思います。

『PFスタディ』

何かの時に使ってみよう♪


私は、私の仕事を通じて、正しく頑張る人を増やし、赤字社員、赤字会社を撲滅、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。

新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。

中尾友和LINEボタン


サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。