見出し画像

会社から要求される高い目標を達成するには?成果の限界を決めるものは?

研修やコンサルティングをしていると、
『会社の掲げる目標が高すぎる』
と言う社員さんに出会う事があります。

こういう人に合った時、私はこんな感じでお答えしてます。

ある会社の営業部長との面談です。

画像1


部長『会社からとても高い売上予算を要求されてます。どうすればいいのでしょうか?』

中尾『あなたはどうお考えですか?』

部長『3年で売上1.5倍目指せって言われてるんですよ!今でも売上維持するのにやっとなのに出来るわけないでしょ!』

中尾『では、仮に3年で売上2倍になってるとしたら、どこに何をいくらくらい売ってますか?』

部長『うーん、、、、考えた事もなかったです。』

中尾『では、いまちょっと考えてみましょうか。』

部長 思考中。。。。
   『あ、何か見えてきました』

中尾
思考の限界が行動の限界、行動の限界が成果の限界です。
2倍売れてる所をイメージ出来ないと2倍売る事は出来ません。2倍売れてる所がイメージ出来れば1.5倍は難しいのは変わりないですがいける気がしませんか?』

部長『確かに2倍売る事を考えたら1.5倍はいける気がしてきました。2倍売るためには?って考えたら色々アイデアが湧いて来ました!』

中尾『部下や上司からあなたを見た時、出来ません出来ませんと言って5%アップの目標設定して達成するのと、出来るか分からないからやってみよう!って2倍の目標を掲げて結果的に1.3倍で終わるのはどちらがあなたは良いですか?』

部長『。。。 まず、売上が2倍になってる状態を考えてみます。今まで考えたことすらなかったので。まだ3年ありますからね!打ち手は無限ですね!ありがとうございます!』

中尾『そうですね、具体的な打ち手はまた研修の時にみんなで考えましょう。まずはリーダーが達成しているイメージを持たないとですね』

画像2

マインドが変わった時、目標の半分は達成されたようなものです。
私はまず、マインドを変えるためのポイントを探します。

仮に出来るとしたら?

考えてみて下さい♪


私は、私の仕事を通じて、正しく頑張る人を増やし、赤字社員、赤字会社を撲滅、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。

新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。

中尾友和LINEボタン


サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。