マガジンのカバー画像

自己啓発

446
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

審判講習会に学ぶ思い込みの怖さ

先日、ソフトテニスの2級審判講習会のお手伝いをして来ました。 新規で2級審判資格を取る人達…

婚活に学ぶ、売れない営業の行動 サンクコストの罠 

よく営業って恋愛に例えられますよね。 先日、久しぶりに会った友人A(40歳)と話した時の事…

お金を稼ぐことに対する罪悪感を払拭するには?

お金稼ぎたいですか? お金儲けたいですか? お金あれば嬉しいですよね。 では、お金沢山稼…

アドバイス能力を高めるには?

私は人にアドバイスしてお金をいただく仕事をしているのですが、 この前アドバイス能力を試さ…

やる気が出ないー!そんな時は?

note書く、しないといけない仕事がある、読書 やらないといけない事あるけど、やる気が出ない…

動いてみると次の展開が♪

今年は動くぞ!と決めて動いていると、色々見えてきました。 という事を書きました。 今年は…

倫理法人会に学ぶ 目標達成出来るリーダーと達成出来ないリーダーのシンプルな違い

私は広島県倫理法人会で副幹事長という役をいただいています。 倫理法人会とは 先日、中間目標達成式というのが開かれて、中間目標達成までの道のりと、年度末目標を達成するためにどうしていくか?という事を話し合いました。 会活動をしている中で、会員数を増やすというのは至上命題、それを今期は何社増やすのか?という事を各単会で目標設定し、それを実現するために実行していくのです。 広島県倫理法人会は 中四国9県の内1県だけ中間目標達成、中四国82単会ある中で中間目標達成が14単会、

分かっちゃいるけど行動出来ない7つの理由

本読んだり、セミナー聞いたりして、 よし!やろう! って思ったのもつかの間、 次の日には 行…