見出し画像

2021/7/12月〜7/18日

7/12月
スイッチを入れ損ねた一日。

***

7/13火
身のまわりのいろいろを整えたり、todo を整理したりする日が時々必要で、きょうはその日。
整うと、少し心に余裕が生まれる。

夜、劇団の代表陣やスタッフらとオンラインミーティング。

***

7/14水
梅雨明け。夏の到来はうれしいが、いっぽう夏に飲まれそうな気持ちにも。なんだろう、きょうはちょっとくらくらする。
フォーラム。市担当課と幼児演劇鑑賞教室の会場下見。法務局。
夜、自坊にてやむなし稽古とミーティング。俳優たちは久々に台詞を発して、やはり水を得た魚のような。

***

7/15木
フォーラム。山下新理事長と挨拶まわり。役所や関係機関、ホールなど。会員が誇らしく活動できる環境をつくれるとよいな。

AOSSA 1階のテナント歯抜け具合に驚く。もうほとんど生えてないやん。いくつかに区切って、クリエーターズスクエアとか銘打って、劇団とかバンドの稽古場にしませんか。

***

7/16金
フォーラム。きょうも山下理事長と挨拶まわり。主に丹南方面へ。ほんと各市町に会館があるのだな。
実際に足を運ぶと、各所での滞在はわずかでも、いろいろなことが見えてくる。
移動は山下さんのクルマにて。助手席から見える世界は、自分が運転するのとも電車やバスとも違ってまた新鮮だ。

***

7/17土
梅雨明けしたとたん真夏日が続き、バテそう。
お参り3つ。
ご門徒宅の入仏。家を建て替える間お洗濯に出していたお仏壇が戻ってきて、新築の家に入仏。まだ家具もなにもないなか、真っ先にお仏壇、そして僧侶を迎えてくださることの重みよ。
別ご門徒の五七。
夜は和讃講。今回も会食無しで。

***

7/18日
午後、ご門徒の五七。きょうは近隣のお寺さんもご一緒。

境内でけっこう大きな鳥(鷺?)が身体を傷めたのかじっとしている。きのうはだいぶ弱っている様子だったが、きょうは幾分回復したのか首を起こしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?