見出し画像

2022/6/13月〜6/19日

6/13月
この時期にしては例年よりカラッとしている気がする。あまり蒸し蒸ししなくて、夜は肌寒くすらある。

***

6/14火
梅雨入りしたらしい。ツリーを文字って、「クリスマス梅雨入り~」って台詞あったな、口遊階級の旗揚げ公演。

フォーラム。現状の事業縦割り担当、実質個別担当みたいなの、どうにかしたくもあるのだけど、人数が少ないしなかなか難しくもある。

***

6/15水
母と京都へ。
父が生前住んでいたところの片付け。

とにかくいろいろなものを捨てずにとっておく人だったので、物量がすごい。それらを少しずつ処分する作業。ゴミ袋がいくらあっても足りないくらい、焼け石に水のようだ笑。それに埃がすごい。

***

6/16木
京都2日目。きょうも夕方まで片付け。ずいぶんとゴミ出しして、少しすっきり、風通しも幾分よくなった気もするが、まだまだきりがない。
とにかくあらゆる隙間を埋めるように、いろいろなものを捨てずにとってあった。
夕方、福井に向けて出発。運転していると、疲れが出てふわふわしてきた。

***

6/17金
フォーラム、ひとり勤務。市映像制作ワークショップの準備やフリースタイルパフォーマンス出演者募集の情報公開など。

金沢へ。途中またふわふわと眠気に襲われそうになるが、無事到着。

夜、島貴之さん梨瑳子さんと飲む。ようやくゆっくり飲むことができた。

crasco旅音に宿泊。

***

6/18土
金沢。暑くてふらふら。

21美にて北陸ダンスフェス、縫原さん振付出演の市民ダンスを観る。

金沢城公園を歩く。都心部にこれだけの空間を残しておく余裕さよ。

演じ手の目に何が見えているのか、何を見ているのか。そこのイメージの共有を、自分が作品をつくるときにも意識したいと思った。

***

6/19日
きょうも気温が高い。ここ数日、外でのマスクがかなりきついな。去年の真夏以上な気がするが。

親戚寺のご法事に出勤。

夕方、次男くんの修学旅行の準備の買い物に付き合う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?