見出し画像

2021/8/2月〜8/8日祝

8/2月
1週間か10日くらい、ゆっくり休みたいなあ。
猛暑。フォーラム。
AE の講師打ち合わせ3校。同席して、学校側の求めるニュアンスなどを感じ取る。
企画部会。企画そのものを検討する以前の、メンバーが企画に向けて共通認識をもつ話し合いにとても時間がかかる。まあこれぞ市民活動団体か。

***

8/3火
フォーラム。きのうの企画部会を経て、秋以降の事業に向けての準備が少し進み出す。が、まだまだ形にはならない。
近日の別の会議の資料を用意したりなど。

県、新型コロナ一日の最大感染者数を更新。

***

8/4水
AE 打ち合わせ1校。ある公共施設の雰囲気を軽く下見。福井駅前再開発関係の方のお話を聴く。

自坊にてやむなし。夜になり多少気温は下がるものの、冷房のない本堂は暑い。スタッフミーティングの予定を変更し俳優との基礎稽古。演劇の稽古のポイントってなんだろう、というような話もしながら。

***

8/5木
フォーラム。会の将来を見据えると、もはや舞台芸術だけでは成り立たないのかもしれない。
広義のアートやカルチャーを扱っていかねばならないのは頭ではわかるし、おもしろそうだとも思うのだが、いまひとつ乗り切れない自分がいる。
広義の分野に詳しくないし、引き受けられるのかしらと。

***

8/6金
ゴミステーションの扉に指を挟む。思いのほか痛くて、爪が紫に。
フォーラム。ある新聞記者さんから取材を受ける。団体の取り組みや目指すところを紹介してくれるようだ。活動に理解のあるかたで話しやすかった。話が通じてる感じがちゃんとした。
新型コロナ、きょうから県独自の緊急事態宣言。

***

8/7土
永代経法要。それに先立ち、運営委員会。気になっていた案件も、少し先に進むヒントになりそうな意見が聴けた。法要はコロナのため今年も一座のみ。この一座こそという思いか、多くのかたがお参りくださる。
夜、次男くんらと花火。火薬が燃えるにおいと過剰なくらいの煙もまた悪くないものだ。

***

8/8日祝
早朝、中学校PTA の資源回収。
作業が終わり、きょうはもう朝から飲むかという気分。有言実行で午前中からビール。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?