見出し画像

2021/10/4月〜10/10日

10/4月
10月から手帳を新しくしようかと、しばし逡巡、からの発注。

***

10/5火
フォーラム。きょうからArts in Education 和楽器専門家派遣事業、シーズンイン。午前中、福井市内の小学校へ。
午後、市文化振興課と企画会議。
ところで、AOSSA 1階の歯抜けをどうにかできないものか。
夕暮れの空が赤い。燃えて行こうぜ。

***

10/6水
フォーラム、ウェブ更新作業。チラシやウェブに何を書くか書かないかどう書くか、というのもじつはクリエイティブな作業だよなあ。

自坊にてやむなし。スタッフミーティング、いろいろと方針が決まる。稽古は先週に引き続き、俳優たち中心に動きを試してもらい、アイデアを出しあってもらう。

***

10/7木
ある程度時間に追われるくらいのほうがパフォーマンスの上がる作業もある。

寺報を作成。近日中に発送できそう。
去年の日記できょう寺報を書いたのを知り、今年もそろそろ書かねばと気合いを入れた。年1回になってしまっている現状だが、次こそはもう少し短いスパンで発行できればなと思う。

***

10/8金
フォーラム。午前中、AE 。

寺報、発送完了。印刷、封入し、ゆうゆう窓口にすべり込む。
郵便局の時間外窓口にはドラマを感じる。閉店間際の窓口には、郵便や荷物を送る人受け取る人、近くのテーブルで荷造りをしている人など、思いのほかいろんな人が訪れていた。

***

10/9土
午前中、自坊にてご法事1件。
午後、報恩講参り2件。ご門徒宅の報恩講参りシーズンイン。

まだまだ暑くて、衣替えせず夏の法衣のまま。

***

10/10日
きょうも暑い。夏の法衣。
お参り2件。以前ご法事で配ったプリントをラミネートしてくださっていた。なんとまあ、ありがたいことか。

お世話になった元小学校校長先生のお通夜へ。
式場から戻る夕暮れどき、久々に妻と走らせるクルマは、ちょっとしたドライブ気分やな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?