見出し画像

ヴァイオリンの奥義ってなんだ?

ヴァイオリンの奥義ってなんだ?

ヴァイオリンは左手のテクニックも、右手のテクニックも多い。その組み合わせも山ほどある。

速く弾くことが難しいか。もちろん難しい。
しかし、ものすごくゆっくり弾くのもやはり難しい。

音程を外したくない。左手を先に固めれば恥ずかしくないか。
そんなことはない。
左手ピッチカートやダブルストップ、一弓スピッカートですら、左手は右手の発音に左右される。
右手なしで左手を語るうちはまだまだだ。

精度を上げるという点では右手が左手に先行する。

じゃあ右手の精度ってなんだ?

多分の話。

ヴァイオリンで音を出すときの第一歩。
弓の毛を弦の上に載せる。

僕が今思うのは、
これが第一歩であり、なおかつ奥義。

腕と弓の重さを、
そのとき弾く弦の上に、
正しい平面で、
押しつけず、浮かせず、
引っ掛けず、
ただ重力に従う中で、
横に動かし、
横の動きを止める。

どんなに湿気ていても、どんなに音が溜まらないステージでも...

これができて初めて、そのヴァイオリン のスッピンの音が出る。
音色の芯の部分、倍音が出てくる。

一発でスッと弦の上に弓の毛を載せる。
これが本当に難しい。

これを
右手の先が弓になるように、
弓が右手の一部になるように、
と言う。

あ、自分も毎日こればっかり意識してます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?