見出し画像

おうちカフェメニュー


ひとつの料理をさいごまで使いきったり、身近な食材で遊んだりしたここ数日のメニューです


『朝の幸福なスープ』

材料

鳥もも肉
野菜(にんじん、じゃがいも、たまねぎ)
オリーブ油
にんにく(チューブorふつうの)
黒胡椒

トマト缶
コンソメ
ローリエ(あるとさらにおいしい!)

1.材料を切る
2.材料をオリーブ油、にんにく、黒胡椒、塩で炒める
3.トマト缶と、缶一杯分の水、コンソメ、ローリエを入れて煮込む



ふだん夜に作って、わくわくして朝を迎えます。トマトジュースとオリーブ油が朝の身体にいいってきいた



『朝の幸福なスープのパスタ』

材料

パスタ
朝の幸福なスープ

1.パスタを茹でる
2.スープと和える
3.ハーブなどをふる

なんとなく、ねじねじしてるパスタの方があいそう


『日替わりランチ』
・にんじんケーキ
・朝の幸福なスープの具
・やさいをおいしく食べるドレッシングのサラダ
・さつまいものポタージュ
・麦茶

『にんじんケーキ』
twitter@ntknponga #とつぜんレシピ 参照
※お砂糖の量は大さじ4~4.5です

『朝の幸福なスープの具』
具だけ。

『やさいをおいしく食べるドレッシングのサラダ』

1.砂糖、酢、オリーブ油 を同じ分量で野菜と和える。

今回はたまねぎとレタスです。にんじんで作っても超おいしい!にんじんでつくるときはレモン汁入れてもよい~~
好きなハーブやガーリックをたしてもおいしいです
これにマヨネーズを入れてキャベツと和えればコールスローサラダになるし、ポテトでつくればポテトサラダになります

『さつまいものポタージュ』

1.さつまいもをレンジで3分あたためる
2.たまねぎをみじん切りに
3.たまねぎを炒める
4.ぜんぶつぶす!
5.牛乳でにる。必要ならばコンソメいれる

『日替わりランチ』
・きいろいごはん
・朝の幸福なスープの具をカレーにした
・チーズ
・やさいをおいしく食べるドレッシングのサラダ
・さつまいものポタージュ

総合的な食べあわせが最高!なメニューでした

『きいろいごはん』

材料

たまねぎ
ごはん
ターメリック
コリアンダー
にんにく(チューブ)
オリーブ油

1.たまねぎをみじん切りにする
2.ぜんぶ炒める

ターメリック、コリアンダー、なければカレー粉でいいとおもう!カレー粉もなければたまねぎだけでもおいしいとおもう

『朝の幸福なスープの具をカレーにした』

豚肉(鶏肉がなくなったから)、ターメリック、コリアンダー、チリパウダー、にんにく(チューブ) を足して炒めた。
スパイスのメンバーがなぜそれかというと、ほかのはミキサーが必要で、ミキサーはポタージュにつかっていたから!要はこだわりなし。カレー粉でもいいとおもう

『チーズ』

材料・器具

牛乳500ml
酢小さじ2
キッチンペーパー
小鍋
ざる

1.牛乳を小鍋で沸騰させ火を止める
2.酢をまぜる
3.火をつける。すぐに分離するので、そうしたら火を止める
4.おおよその液体を別の容器にうつす。キッチンペーパーをざるにしき、こす。水をきったら完成

残った液体はバターミルクみたいなかんじです。ホットケーキなどに使えるみたいですが、お味噌汁にしたらおいしかったです!


今回の日替わりランチメニューでは、味のバランスも全体でとりあうということを考えながらつくってみた、という独り言……ふつかめのやつ、とくによかった!絶妙だった、満足~~
謎食ですが洋食寄りなんですかね。なんやかんや和食が一番好きなので、じぶんなりの和食も開発していきたいであります


ひかりとかげがよいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?