見出し画像

海外からも中目黒にいっぱいきてくれたらいいなぁ♪中目黒土産店の毎日イラスト vol.127

政府の水際対策緩和で、海外からも旅行客が復活の兆しを見せています。浅草などの東京の東側エリアに訪れる観光客がテレビなどで多く取り上げられていますが、西側エリアも楽しいので、いっぱいきてほしいです。

だって西側には中目黒もあるんですよ☆

ということで今週もイラスト紹介行ってみます!


No.875「目黒区民まつりで久しぶりに大はしゃぎ」

目黒区民まつりはみんな楽しめたかな?子供たちもダーンボール迷路で大はしゃぎ☆無事に開催することができてよかったね♪来年も楽しみだなぁ!

サンマまつりが目立つ、目黒区民まつりですが、子供たちに楽しい仕掛けもいっぱい♪みなさんは久しぶりの目黒のお祭り、楽しめましたか?


No.876「スポーツの秋で筋トレ開始!」

今日はスポーツの日だね、全然運動なんてしないし、お腹もあんまり減らないしガリガリのあなた!筋トレから開始して、中目黒の飲食店でいっぱいタンパク質をゲットしましょう☆

筋肉ってつけるの難しいですよね。もともと痩せている方には特に難しいのかな?私も運動しなきゃなぁー・・・

よし、今一度トランポリンのやる気をだすぞ!


No.877「三連休明けはお布団から出れない」

三連休明けの今日は相当お家から出たくなかったでしょう、お父さんも子供たちも、なんなら布団からも出たくなかったのでは?気温がゴロゴロ変わりますが、風邪ひかないように頑張りましょう☆

今年三連休多いですよねー。あまりの連続に、平日がかなりつらく感じました。

ちょうど昨日、2023年の連休調べてみたんです。すると、連休がかなり少なく感じました。(見なきゃよかった・・・)

※閲覧注意

No.878「豆乳の日、豆乳ってみなさんお好き?」

私は記念日マニア、記念日にはいつも記念日らしいことをしている。今日10/12は「豆乳の日」ということらしい…あれ、この人、豆乳苦手?大人になっても苦手な食材ってあるよね☆

私は豆乳に何ら抵抗を感じません。女性は特に飲みなされてるんじゃないですかね。でも嫌いな食べ物って何歳になっても変わらないものありますよね。

ちなみに私は、ブロッコリーとパイナップルが食べられません。

みなさんも、子供の頃からずっと食べられない食材ってあります?



No.879「ハロウィンの準備しはじめる?」

今年もそろそろハロウィンの準備にとりかからなきゃね♪カボチャをくり抜いてでっかいオバケをつくる男の子。まだハロウィンの格好は早いよ☆

なんとなくの肌感なんですが、今年のハロウィンは10/31に一気にって感じではなく、様子を見ながら、いろんな週末に分けてちょこちょこ開催される感じだなぁとおもって色々情報を見ています。

中目黒のハロウィンは10/29に開催されるようですよ♪

ちなみに私の今年のおすすめは手軽で動きやすいこちらです。



No.880「寒かろうがアイスに季節は関係ねぇ!」

「秋風が吹こうが、冬の寒さが訪れようが、そんなものは関係ねぇ。こんなに中目のアイスが美味しいとあれば季節なんか関係ねぇよ!」アイスはいつ食べてもうまい。これはどれだけ歳を重ねても普遍です☆

アイスは夏に食べたいものですが、美味しい中目黒のアイスは季節を問わずに食べたいですよね。

できれば店内で食べたいですが笑


No.881「芋掘り大会、オーエス!オーエス!」

中目黒公園でサツマイモ掘りのイベント!綱引きみたいに引っこ抜け!「オーエス!オーエス!」みんな元気に収穫した後は、あまーいお芋を楽しんだのかな♪

中目黒公園は季節のイベントがいっぱい!

この日は芋掘りイベントだったようで。小さなときに自分で頑張って採ったものはきっと記憶に大きく残って、大好きな食材に変わるんでしょうね。

さつまいもは子供も大人も大好きですよね。特に女性はサツマイモとモンブランが異常に好きであるという仮説を私は持っています。

女性の皆さん、どうですか?


ということで、今週も頑張っていきましょう!

「今日何しようかな?」っていう日は迷わず中目黒へ☆

それではまた。

中目黒土産店/はなちゃん




いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆