見出し画像

第295回 美容室経営においての超大切なマインドセット

こんばんは。
最近昼に家にいると
めちゃくちゃ睡魔に襲われます
20分だけと思いいつの間にか
2時間とあぁぁやってしまった
しょうがない
疲れているんだでいいんです(*^^)


オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
に向けて少しでもマインドが変わる、
美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はお客さんは商品を欲しいのではない?

  • お客さんは商品でなく何を求めているのか?

  • お客さんはそれを手に入れる事で何を手にしたいのか?

あなたはなぜスマホを持っているのですか?
あなたはスマホが欲しいと思っていますが
本当はスマホが欲しいのではないんです。

ナニいってんだおまえはですよね。

でもねあなたはスマホの何が欲しいのですか?
電話の機能?ガラケーで大丈夫です。
かっこいいデザイン!?まぁ必要かな
でも本当に欲しいのはなんですか?

これは人それぞれだと思いますが
LINE?ネット検索?アプリの充実?
それって結局のところは暇つぶし
人とのつながりが欲しいだけであって
スマホが欲しいのではないです。
求めているものがスマホにあるから
スマホを選んでいるんです。

お客さんが欲しいのはカットですか?
短くなればいいではないと思います。

カッコよくかわいくなりたいんです
カットが欲しいのではないんです。

人からの見た見た目をよくしたいんです。
そうです。
カットやカラーなんて誰も欲しくないんです。

白髪を隠して若く見られたいんです。
だからカラーが欲しいんでしょ
まぁそうなんですが

お客さんは商品でなく
結果が欲しいんです。

何千万もする車あなたは欲しいですか?
燃費は悪く維持費も修理代も高くなります
でも欲しい人は欲しいんです。

子供の頃スポーツカーに憧れて
必ず手に入れたいと思ったのかもしれません。

手に入れてる自分がかっこいいと
思っているのかもしれません。

時計もそうですよね
時間さえわかればいいのであれば
スマホでいいわけです。

身に着けてる自分がかっこいいんです。
その時計に憧れていたんです。

あなたの商品は
何を与える事ができますか?

これが美容室経営の売り上げアップに
かなり重要になってきます

この考えがなんとなく解ってくれば
あなたはもっと高単価のメニューが
売れるようになってきます。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?