見出し画像

こんばんは。
オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室オーナーに
向けて少しでもマインドが変わる、
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

オープンして1~3年だったら
多少は休みは我慢しないと
いけないかもだけど
もう美容室をオープンして
3年以上経っていたら
1年のはじめに決める事は
”休み”です。

その休みに向かってどうやったら
休めるかを考えて
仕事もできるようになります。

ぎりぎりになって
今年は
売り上げがいいから休む、
売り上げが悪いから働くなんて
そんな曖昧な基準で
決めないようにしましょうね。


気が付いたらあっという間に
ゴールデンウィークが終わり、
6月も半分終わろうとしています。
ゴールデンウィーク明けにはまた
コロナが増えてまたか!!
ってなると思っていましたが
どんどん行動範囲も広がり
マスクも外せそうな雰囲気に
なってきていますね。

素晴らしい!
たくさんのヒトが動いてお金をもっと
使っていかないと!そして世の中の
経済を動かしていく。
とても素晴らしいことだと思います。

今年は花火大会も開催するところは
多いみたいです。

てことは今年の夏休みも
一気に動けそうですね。

あなたはまたはあなたの美容室は
どれくらいの夏休みを取りますか?
夏休みに向けてワクワクしながら
行動を移していますか?

休みを取る。
休暇がないと仕事もはかどらないですよね。

休むことは大切なこと。

年に何回まとめて休みを取っていますか?
まとまった休みに自分の趣味を!
友達との時間を!
家族との時間を十分に満喫していますか?

サービス業はたくさんのヒトが
休んでいるときに
働いているのだから
たくさんのヒトが働いているときに
しっかりと休みをとっていきましょうね。

そっちのほうが人が少なく
オカネも安くすむ。
なんて素晴らしい!!

でも子供大きくなるとねぇ
子供は必ず土日祝が休みになる・・
これはどうしようもナイけどね。。

何も目的もなく休めば
10日休んでもすぐに終わり
あっ何やってたっけ・・・

目的があれば
3日でも5日でも休みがあれば
十分に満足ができる。

仕事もプライベートも
目的も予定もしっかりとしてないと
そりゃ駄目だぁ。

さっさと予定を決めて
休み取っちゃいなよってね。


そのあとに仕事の予定を
いれちゃってもいいんだよぉぉ。

あなたの人生なんだから
あなたが楽しめないでどうすんだ。

仕事が1番の人生でも
遊びが1番の人生でも
そりゃなんでもいいと思いますよ。

でも人生最後の日に仕事を選びますか?

ほとんどの人が選ばないと思います。
そこに大切な時間があると思います。

本当に休まないで仕事をして
将来に後悔はないですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?