見出し画像

くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話 を読んで #金本100

お金儲けは、悪いことですか?

――2006年6月、証券取引法違反容疑による逮捕当日に開いた会見で「村上ファンド」代表 村上世彰さんが記者に投げかけた言葉

・お金を稼ぐこと、儲けること
・お金をたくさん持っている人、投資家

に対して、なんとなく「悪そう」とか「ズルい」というイメージを持っている人がいる。

※私も「持たざるサイドの人間」だと考えていた頃、そう思っていたことがあった

でも、漠然とした不安や目の前の問題から逃げるのをやめて、お金の勉強を始めるうちに「金=悪」みたいな構図は、間違っていると思うようになった。

お金は、自分や人を楽しませたり、喜ばせたりできる便利な道具

より多くの利益を得るために人を騙したり、争うことは言語道断だけど

お金をたくさん持っている人が(そのお金を使えば)より多くの影響を与えられる。社会がより豊かになる。

そこそこ稼いで、好きなものだけにガンガン身銭を切って生きたいし、そういう人が増えたほうが、おもしろい世の中になりそう。

だから「金=悪」みたいなイメージを持ってる方に、ぜひ手に取ってもらいたい本を紹介します。

本の概要

くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話

著:ヤマザキOKコンピュータ
イラスト:香山哲 

投資家であり、パンクスでもある筆者の視点で見る投資や経済、社会とお金。今自分がいる場所から見える社会問題や将来の不安と戦いながら楽しく生きていくための冒険の書。

もくじ(章のタイトルのみ抜粋)

第一章 くそつまらない未来がやってこようとしている
第二章 俺たちはお金に何を思えば良いんだろう
第三章 資本主義の深刻な問題
第四章 お金と共存していく方法
第五章 俺たちが未来のためにやれること
第六章 投資を使ってできること
第七章 投資を始める前に考えること
第八章 遊びながら生きていくために

出典:http://tababooks.com/books/kusotsumaranaimirai


なぜ手に取ったか?

著者のヤマザキOKコンピュータ(以下、ヤマザキ)は、高校の同級生 兼 「お金の情報格差をなくしたい」WEBメディア『サバイブ』の編集部仲間。

画像2

「幻影旅団みがある!」と思って気に入っている編集部の写真。ヤマザキは左から3番目。私は4番目。現在はこの4人で運営してます

高校1年生の冬。大きめの失恋のあとで、数Ⅰの授業中に、ひたすらBUMP OF CHICKENの『同じドアをくぐれたら』の歌詞をノートに書き写していた私に『20世紀少年』を貸してくれてから、ずっと恩と縁がある。

ヤマザキが当時『魔法のiらんど』でつくったバンドのホームページに文章をを載せていたころから「毎回おもしろいな。悔しい。もっと読ませろ」と思ってたし

その後 mixi で日記を書くようになって「こいつ…… 言葉選びや小ネタだけじゃなくて、もっと根の、思想がおもしろいタイプ?」と思ったり、ついFaith(FFTに登場するパラメータ)が90を超えたりもした。

もっと大勢に読まれたり、おもしろがられたりすればいいのに。

だから今は「やっと(本が読めるの)(超おめでとう!!!)」という気持ちです。

どんな人、シチュエーションにオススメか

「お金を稼ぐこと、お金をたくさん持っている人」について「悪い、ズルい」というイメージがある人

そういう人にこそ、この本はめっちゃ刺さる。

中学生や高校生の、今年の夏の読書感想文に

・著者が「求めていないタイプの幸せ」を強要されてしんどかった頃の話も載っているので、近い悩みを持っている子どもたちに寄り添えそう。ちいさな光になれそう

・「お金と資本主義のしくみと問題点」「投資とはどういうことか?」がわかりやすいストーリーと共に学べる

・学校じゃ教えてくれないけど、できるだけ早く出会えるとよい「お金についての考え方」を持つきっかけになる

・魅力的な引用がいっぱいあるから「好きなものに出会う」「選好を知る」きっかけにもなりそう

この本を読んで、得られたこと


自分の行動次第で、未来は自分好みに変えられる(かも

これは社会に対する投票みたいなもので、いち市民の小さな資産だけど、全く無力なわけではないと思っている。全ての買い物、全ての資産運用にパンクスとしての意思を持って臨むことで、くそ笑えるおもしろい未来がやってくると信じている。

出典:くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話 P23

意識せず、コンビニやファストフ―ドの昼飯が続いてしまうことがよくある。

それ自体はいいけど「別にこれが食べたかったわけじゃない、意外と高くついた、あんまりおいしくない、身体に悪いよな」とか後悔しながら食べるのは、よくないよな~と反省する。

こういうとき「なにを選ぶのが正解」っていうことじゃないけど「近いとか、手に入りやすい」って理由だけじゃなく

買い物にも意思を乗せて(意識的に選び取って)お金を落とす機会を増やすことが、よりよく・より楽しく生きることにつながっていくのだと教えてくれた。

「投資を生活の中に落とし込む」ということ

最近、こんなニュースがTwitterで話題になった。

大手菓子メーカーのカルビーは、オフィスで働く人は在宅勤務などテレワークを原則とし、業務に支障がないと会社が認めた場合には、単身赴任をやめて家族と同居できるようにするなど、新たな働き方を導入することを決めました 

出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483571000.html

「カルビー、いいじゃん!」と思ったら、月1のコンソメパンチを週1にしてもいいし、カルビーの株を買ってみてもいい。意外と簡単に、株は買える。

いつか売るときに、買ったときより値上がりして収益(キャピタルゲイン)を得られるかもしれないし、配当(インカムゲイン)ももらえるかも。

※ちなみにカルビーには株主優待がないそう。でも株主限定ポテチとかポテト坊やのグッズとかほしくない?

それだけじゃなく、投資することで、社会をよくするために(自分の)お金を使ってもらえるのは気持ちがいい。自分の選択が社会に影響を与えるのだ。


こんな内容をプラスすると、よりよいかも

1.「推せる企業の株に投資する~」という部分に……

一般的には、企業の個別株は100株単位で購入する。だから、まとまったお金がないと手が出せなかった。

例:カルビー(TYO: 2229)の株価は、2962円(6月26日 15:00の時点)
⇒100株買おうとしたら、30万円近く必要になる

だけど、最近はスマホで「1株から買える」サービス(例:LINE証券やSBIネオモバイル証券、マネックス証券のワン株 など)が出てきた。

そこらへんの導線があると、より行動に移しやすくなるかもです……

2.せっかくだから出典とか引いた書籍、オススメのアルバムなんかのリストがほしい

さっきも言ったけど魅力的な引用が多いので、中高生は「好きなものに出会う」「好きを知る」きっかけになりそう。

ウォルト・ホイットマンの詞や、ジョー・ストラマーの音楽に目覚めたり、梵寿鋼を画像検索して建築家を目指すキッズが出てくるかも。

どっかにリストつくってくんないかな……

3.「心の中にオリジナルの神様を持つ話」を入れたらどう?

この本でも触れている、よりよいお金の使い方(≒ お金を使うときの満足度の上げ方)について。

何度読み返しても「めっちゃいいじゃん!!! わかりやす~い」って記事を昔、サバイブに書いてたんですよね↓↓


心の支柱となる神さまは、別にパンクじゃなくても神さまじゃなくても何でも良い。私は20代前半のころ、ライブハウスでアルバイトしながらパンクバンドをやっていた。

そんな生活の中で、勝手に心の中にパンク神さまが生まれた、というだけの話だ。

みんなの心には、きっと違う神さまがいるはず。
「歌丸師匠だったらどうするかな?」
「孔子だったらどうかな?」
「YAZAWAが何て言うかな?」誰でも良い。

「人の親」とか「教育者」でも良いし、「ヒッピー」でも良い。
「ホンモノ」とか「漢」みたいな概念でもアリ。

出典:https://www.survive-m.com/column/okane.html

全文読んでほしいけど、心の中に神様をつくったら「自分の選好」を把握しやすいって、本にも書いてあったらいいな~と思いました。


あと、この本を読んで行動に移すべ!(生活コスト見直そう。投資もやってみっか!)ってときに、サバイブでヤマザキが書いてる記事が、めちゃくちゃ役に立つ(ぼうけんの書2とか10とかになり得る)と思うので、2刷りでは記事のQRコードを入れてほしかったり……

※オススメの商品・サービスや金融商品を選ぶポイントを書いても、本だと情報が古くなる(よりよい商品が出てきたり、改悪されたりすることがある)。その点、WEBサイトの記事は、適宜更新できていい


わがまま言っちゃったけど、ほかにもいいところがたくさん。

香山さんのイラストも、めっちゃいい。本文とベッタリじゃない感じ(特にP21の挿絵とか)。ひと匙のわからなさがいい。こっちで読み解きたくなるから。緻密なのに余白がある。

noteで本に登場するキャラクターの独自解説もされていた。合わせて見ると、より楽しい↓↓

背表紙のタイトルまで香山さんの描き文字なの、最高!! カッチリしたフォントが多いマネー・投資系の本棚で目を引く~。

画像1


いい本でした。早く2冊目を書いてほしい。

それまでは、サバイブやヤマザキのnote、Twitterとかを楽しもうと思います。

https://twitter.com/0kcpu

そういえば、6月29日(月)21:00~ ヤマザキ × 香山哲さんのツイキャスがあるそう。たのしみですね。

アーカイブはこちら

https://twitcasting.tv/0kcpu/movie/625326862

#金本100 」とは、中島なかじ(@nakaji_55 )が「優れたお金の本を100冊読んだら、最高のお金バイブルがつくれるのでは?」と画策するプロジェクトです。

無限に出版されるお金の本で、特にビビっときた本を読み、得たことをnoteにまとめていきます。がんばるぞ。


※冒頭で引用した村上世彰さんの著書『いま君に伝えたいお金の話』も、めちゃいい本なので「お金を知る本を読んでみたい!」と思った方は、こちらもぜひ


この記事が参加している募集

読書感想文

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?